福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。タイラバで良型マダイ多数&コロダイ4.3kg登場。カツオ狙いのキャスティングゲームも順調だ。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:EBISUYA)
SEASON
9月23日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘のタイラバ・SLJに出船。マダイ3~4kg頭に20数尾、アオナ40~50cm、カツオ5尾などの釣果。彼岸ダイシーズンに入り、これからタイ釣りが面白い。
![【福岡】沖のルアー最新釣果 タイラバでマダイの数釣りにコロダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221007sb1601.jpg)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港
SEASON
出船場所:唐泊漁港
千寿丸
9月23日、福岡県糸島市福吉漁港から千寿丸が壱岐沖のタイラバに出船。マダイ2~4kgが特によく、1人4~8尾。ほかにアオナ、アコウ、アラカブ、アヤメカサゴ、レンコダイなどもキャッチし、終日、アタリが活発。活きアジの確保次第でアジ泳がせ釣りも出船。
![【福岡】沖のルアー最新釣果 タイラバでマダイの数釣りにコロダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221007sb1602.jpg)
▼この釣り船について
千寿丸
出船場所:福吉漁港
千寿丸
出船場所:福吉漁港
松丸
9月23日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘のタイラバに出船。マダイ1.5kgやアコウ、アラカブなどキャッチ。船長は「台風の影響で海が白く濁って食いが渋め。アタリにムラがあった。海況が落ち着き次第期待」と話す。彼岸ダイ狙いタイラバ、ひとつテンヤ、SLJに出船。
![【福岡】沖のルアー最新釣果 タイラバでマダイの数釣りにコロダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221007sb1603.jpg)
▼この釣り船について
海神丸
出船場所:津屋崎漁港
海神丸
出船場所:津屋崎漁港
優
9月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から優が玄界灘のカツオ狙いキャスティングゲームに出船。朝イチから高活性で小型サイズが連続ヒットして全員安打に。良型を追い求めてラン&ガンして、良型カツオを確保。土産分をキープしてほかはリリース。小型だけで釣る人20尾以上、船中だと100尾以上。
![【福岡】沖のルアー最新釣果 タイラバでマダイの数釣りにコロダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221007sb1604.jpg)
▼この釣り船について
優
出船場所:中央区港
優
出船場所:中央区港
ミナガワ釣具店
福岡県遠賀郡芦屋のミナガワ釣具店は地元・芦屋に精通した釣具店。近場の遠賀川河口のウキフカセ釣りチヌや西川のハゼ釣りから芦屋沖の船釣りまで情報発信をしている。9月26日、夕愛丸で芦屋沖のタイラバをした松本さんがマダイ83cmをキャッチした。芦屋沖も彼岸ダイシーズンが到来。
![【福岡】沖のルアー最新釣果 タイラバでマダイの数釣りにコロダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221007sb1605.jpg)
▼この釣り船について
ミナガワ釣具店
出船場所:遠賀郡芦屋周辺
ミナガワ釣具店
出船場所:遠賀郡芦屋周辺