毛足長めなフリース3選
①ノースフェイスアンタークティカバーサロフトジャケット
アンタークティカバーサロフトジャケット
![2022・ノースフェイスのフリースおすすめ6選。おしゃれ&高機能でマストバイ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/xSMMBRixolPySfGviQakfXuZqJzgYMej/1c9e7199-27e5-4bbf-a497-f2927672af40.jpg)
ノースフェイスで人気のフリースが欲しい方には、「アンタークティカバーサロフトジャケット」がおすすめです。デザインのおしゃれさから高い人気を誇っており、メンズレディース問わず支持されています。毛足が長いので保温性が高く、ジッパーを閉めれば首元までしっかりと包み込める点がおすすめです。
また、保温性に優れていますが脇下のチャックをオープンすることで、空気を取り込めます。そのためフリースの中を快適に保つことができておすすめです。
着心地のよさもおすすめの理由
ノースフェイスの「アンタークティカバーサロフトジャケット」がおすすめな理由は、着心地のよさにもあります。毛足が長く尚且柔らかいので、肌に当たっても不快感を感じにくいです。特に毎日着たり長時間着たりするウェアをお探しの場合は、着心地のよさにもこだわりましょう。
腕の部分のワッペンが特徴的で、ノースフェイスの他のフリースとは異なるデザインをしています。人気が高くメンズレディース展開しているので、カップルでのおそろいにもおすすめです。
②ノースフェイススーパーバーサロフトジャケット
スーパーバーサロフトジャケット
とにかく保温性を重視したい方におすすめなフリースが、ノースフェイスの「スーパーバーサロフトジャケット」です。保温性の高い素材を採用し、生地自体も厚手に作られています。そのため真冬の着用にもおすすめで、しっかり防寒できるでしょう。
フリースの隙間から風が入りにくい仕組みになっており、手の甲までしっかりと覆えます。そのためアウトドアシーンでもおすすめなフリースで、冬登山のミドルウェアとしても活用できるアイテムです。
保温性だけでなく軽量性も魅力的
ノースフェイスの「スーパーバーサロフトジャケット」は、保温性と軽量性を両立させている点がおすすめです。保温性が高いフリースウェアは重量が重くなりがちですが、こちらは軽量性にもこだわっています。そのため長時間着用しても体の負担になりにくく、おすすめのフリースです。
少々タイトなデザインになっているので、重ね着をしたい場合は大きめサイズを選びましょう。ノースフェイスはサイズ展開も豊富なので、好みに合わせて選べる点がおすすめです。
③ノースフェイスジップインバーサミッドジャケット
ジップインバーサミッドジャケット
![2022・ノースフェイスのフリースおすすめ6選。おしゃれ&高機能でマストバイ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/LxnfMJDzFFMAOyDDnxwuLtpXBFMBUNPU/48af3f69-afed-4ab9-b0d1-7d79105a2a7c.jpg)
アウトドアにおすすめなノースフェイスのフリースが、「ジップインバーサミッドジャケット」です。同じシリーズのシェルジャケットと接続することができ、登山やアウトドアシーンで重宝します。保温性・通気性がしっかりとしているので、快適に過ごせるでしょう。
毛足短めなフリース3選
① ノースフェイスマウンテンバーサマイクロジャケット
マウンテンバーサマイクロジャケット
![2022・ノースフェイスのフリースおすすめ6選。おしゃれ&高機能でマストバイ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/cCGrUmMPlzGzKlrYAOMEwXichsTASDtp/a01f3e51-d84a-47e0-aab0-9741fb937388.jpg)
気軽にノースフェイスのフリースを購入したい方には、「マウンテンバーサマイクロジャケット」がおすすめです。ノースフェイスのフリースの中でも価格が安めなので、費用を抑えたい方にとってはよいでしょう。軽量性に優れており、柔らかいので着心地のよさを求める方にもおすすめです。
ただし、ノースフェイスの他のフリースと比較すると防寒力は劣ります。その分他のウェアと組み合わせたり、春先にも使える点が魅力的です。
メンズにおすすめなフリース
ノースフェイスの「マウンテンバーサマイクロジャケット」は、メンズにおすすめなフリースです。肩の部分に補強材が入っているため、メンズにとっては体を大きく見せてくれます。また、補強材のおかげでシルエットが綺麗に見えるのもおすすめな理由です。
もちろんメンズだけでなく、レディースのウェア展開も行っています。カラーも豊富で普段使いしやすいので、是非チェックしてみてください。
②ノースフェイス デナリジャケット
デナリジャケット
![2022・ノースフェイスのフリースおすすめ6選。おしゃれ&高機能でマストバイ!](https://cdn.moneytimes.jp/299/400/YgiSBxOrHujMseQMLmCqfPooEJkoeEYm/35720ffd-ce87-4e74-ace8-b042faf39293.jpg)
ノースフェイスのフリースで最も人気なのが、「デナリジャケット」です。メンズ・レディース問わず人気のフリースなので、初めて購入する方にもおすすめできます。デザイン性の高さが特徴的で、普段使いしやすいフリースをお探しの方は是非チェックしてみてください。
また、補強材が肩と肘についているので、フリースの劣化を防げます。長くノースフェイスのフリースを楽しみたい方は、「デナリジャケット」を買ってみてください。
③ノースフェイスZIバーサミッドジャケット
ZIバーサミッドジャケット
![2022・ノースフェイスのフリースおすすめ6選。おしゃれ&高機能でマストバイ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/JkckHBjRciklqZBTwEoizbqsFvaNIzbr/6326d071-f774-4400-bb9b-de77456246b7.jpg)
保温性と着心地のよさが特徴的な「ZIバーサミッドジャケット」は、さまざまなシーンで使えるウェアです。遠赤外線を使用した特殊な素材で、他のノースフェイスのフリースよりも保温性が高くなっています。また、同時に通気性も高いので、着心地も快適です。
尚且ストレッチの効いた素材を採用しているため、自分の動きに制限をかけません。そのためアウトドアで着用しやすく、シンプルなので普段使いにも最適なウェアです。
ミドルレイヤーとしての着用もおすすめ
ノースフェイスの「ZIバーサミッドジャケット」は、ミドルレイヤーとしても着用もおすすめです。ぴったりとしたシルエットなので、上からダウンを着用しても着ぶくれしません。そのためウィンタースポーツで活用する人もいます。カラーは全体的に落ち着いていますが、パープルやカーキなど種類も豊富で選びがいがあるでしょう。