アウトドアで頭を悩ませる問題の1つが、蚊をはじめとする「虫除け」です。今回の記事では着るだけで防虫対策ができるスコーロンという素材に注目いたします!スコーロンが一体どういった製品なのか、本記事を通してチェックしていきましょう。

目次
着る防虫「スコーロン」
どんな素材なの?基本情報をチェック

着る防虫「スコーロン」

アウトドアでは蚊などの虫除け対策が必須!

「スコーロン」は着るだけで防虫対策ができる!虫が気になる夏の登山やキャンプに◎
(画像=Photo by C.Frayle、『暮らし〜の』より引用)

基本的に屋外でさまざまなことを行うアウトドア。キャンプ・バーベキュー・登山、その他あらゆるアクティビティが存在していますが、種類を問わず「アウトドア」を楽しむ際には虫除け対策が必須だと言えるでしょう。

蚊などは近くにいるだけで不快ですし、刺された後の痒みとの戦いは想像もしたくありません。他にもさまざまな虫がいることを考えると、未然に虫刺されを防止するために「虫除け」を講じておくことは賢明な判断だと捉えられます。

着るだけで気軽に虫除け?どんな素材なのか紹介!

今回の記事では、そんな「虫除け」に関するトピックに注目いたします。それが「スコーロン」という素材です。一体どんなアイテムなのか、本当に虫除け効果が得られるのかなど、さまざまな角度から同素材の特徴などをチェックしていきましょう。

実際のユーザーから投稿されているレビューなどにも注目しつつ、スコーロンについてご紹介いたします。なお、本記事は2022年10月3日時点の情報を基に作成されていることをご了承ください。

どんな素材なの?基本情報をチェック

そもそも「着る防虫」ってどういうこと?

「スコーロン」は着るだけで防虫対策ができる!虫が気になる夏の登山やキャンプに◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

SCORON(スコーロン)とは、「防虫素材」です。アース製薬と帝人フロンティアが共同開発をした素材で、アウトドアブランド・FoxFire(フォックスファイア)が採用し、さまざまな製品を手がけています。

ただ虫刺されしにくい服というわけではありません。繊維に虫を寄せ付けないよう特殊な加工が施されているという特徴があります。虫がスコーロン素材に着地したとしても、それを嫌い逃げていってくれます。自分ではたいたりする必要がないので便利です。

着るだけでOKなので手軽!

先ほど触れた通り、スコーロンは繊維そのものに特殊な加工が施されています。要するに、文字通り「着るだけ」で防虫対策ができるアイテムだということになります。防虫というと、スプレーや蚊帳を張るなど、いろいろと面倒な対策も少なくありません。

しかし、本素材が使用されたウェアであれば身に纏うだけ、つまり自然なスタイルのまま防虫対策が行えます。快適に動きやすいというメリットも得られるでしょう。

注意点:虫が一切寄ってこなくなるわけではない

「スコーロン」は着るだけで防虫対策ができる!虫が気になる夏の登山やキャンプに◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スコーロンは着るだけで防虫対策ができる画期的な素材です。しかし、同素材を用いたウェアなどを着る際に勘違いをしてはいけないのが「虫が一切寄ってこなくなるわけではない」というポイントです。

本素材は、虫を寄せなくするというわけではありません。「寄ってきて生地に触れた虫が逃げる(逃がす)」素材です。そのため、着てさえいれば虫とはおさらばというわけではありません。普通に近寄ってくることは頭に留め、理解したうえで着用しましょう。