熱すぎる回転寿司チェーンのラーメン熱。消費者としてはむしろ大歓迎だ!

回転寿司のラーメンがおいしいランキング、4位「かっぱ寿司」3位「スシロー」2位「くら寿司」1位はあのお店?
(画像=もはや回転寿司が出すラーメンの域ではない。サイドメニューというかメインメニューでもいいのは?、『オトナライフ』より 引用)

 3位は「スシロー」。スシローで多種多様なラーメンを数多く展開していて「コク旨まぐろ醤油ラーメン」が人気を集めている。変わり種メニューだけでなくあっさりスープで食べられる「鯛だし塩ラーメン」も人気。筆者が注目してほしいのが、コク旨まぐろ醤油ラーメンにトッピングされたマグロのフライ。お肉のような食べ応えで、むしろこのマグロカツ目当てでこのラーメンを頼むようなものである。

 2位は「くら寿司」。くら寿司といえば、サイドメニューに力を入れ始めた先駆者的存在だ。チェーン店としては珍しく、関西と関東の店舗で味付けを変えるほど!2012年に販売を始め、「ラーメン店にも負けない」と話題となった、定番メニューの「7種の魚介 追いかつお醤油らーめん」を筆頭に、「濃厚味噌らーめん」「冷やし担々麺」なども提供している。

 1位は「はま寿司」。はま寿司のラーメン開発のコンセプトは「専門店に負けない味」。「どれだけラーメンに本気なんですかはま寿司さん!」と言いたくなる熱の入れようだ。毎年夏に人気の「濃厚冷やし担々麺」など、季節限定メニューも登場している。特に今年の夏の新商品「貝節塩ラーメン」は3種の天然塩、3種の貝ダシと3種の節(かつお、さば、煮干し)を使用してスープを作っていたのだとか(現在は残念ながら販売終了)。もはやコンセプトである「専門店に負けない味」はとっくに超えてしまっているのでは…と思ってしまう。

 今後も回転寿司チェーン店のラーメン戦争、ますます激化することを期待したい。

出典元:実はラーメンがおいしい「回転寿司チェーン」ランキングTOP6! 第1位は「はま寿司」に決定【2021年最新結果】【ねとらぼ調査隊】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?