ツーリングで荷物を運ぶ時は、使い勝手のよいリュックを活用するのがおすすめです。そこで、本記事ではツーリングに最適なリュックを紹介します。ツーリングだけでなく通勤でも活躍するおしゃれで機能的なリュックを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。
ツーリングにはリュックが便利!
ツーリング以外に通勤でも役立つリュック
![【通勤にも◎】ツーリングにおすすめのリュック4選!選び方のポイントもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/JTAjINzOatKGvMzrEeXPrbztiiYAdSuF/edd7d3bc-a3a9-4758-8280-94d7a179f50e.jpg)
ツーリングや通勤時に荷物を運ぶ際には、リュックがあると便利です。機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたリュックがあれば、バイクツーリングはもちろんのこと、原付で通勤をする時にも活躍してくれます。
ツーリング用のリュックをチェックしよう
本記事では、ツーリングや通勤にぴったりなリュックを紹介します。バリエーション豊かなバックパックの中から、特におすすめしたい商品を厳選しました。商品選びのポイントも解説しますので、お気に入りのリュックを見つけるために役立ててみてください。
商品選びのポイント
用途に合わせて容量・サイズを選ぶ
![【通勤にも◎】ツーリングにおすすめのリュック4選!選び方のポイントもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/lRTNjjRFwMCeNRugigzeWFTUOoRLtOVY/3222d77d-8c88-4a0f-9d71-d2df1a76b6ce.jpg)
バックパック選びでは、用途に合わせた容量・サイズを意識することが大切です。例えば、日帰りのツーリングや通勤で使うなら20Lほどの容量で十分だと言われています。1泊のツーリングなど、荷物が多くなるシーンでは30Lほどのバックパックを選ぶのがおすすめです。
ただし、運ぶ荷物が多かったとしても30L以上のリュックを使うのは避けた方がよいでしょう。大きなリュックは走行の妨げになり、事故の原因になることもあるため注意してください。
フィット感を重視する
![【通勤にも◎】ツーリングにおすすめのリュック4選!選び方のポイントもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/JIpyRsQDKiAdcyfEMsEyrpaxPmZZgTbO/f6951704-91e7-41ba-a2f9-a00f89a6435d.jpg)
快適なツーリングを楽しむためには、バックパックのフィット感も大切です。フィット感がなく、背中からズレてしまうようだと走行中にリュックが揺れて危険な状態になります。
バイクで使うなら、ショルダーベルトの調整ができ、ウエストベルトでしっかり固定できるタイプがおすすめです。フィット感のあるリュックなら走行中の疲労も軽減され、疲れることなくツーリングを楽しめるでしょう。
防水性・耐久性も重視
![【通勤にも◎】ツーリングにおすすめのリュック4選!選び方のポイントもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/AFmDMHOoxfODjvThidjyyeFPHEsCwzhz/85602fb2-fe37-4617-baca-27c5121ea513.jpg)
ツーリング中は、突然天候が変わって雨が降ってくることがあります。雨にも対応できるよう、防水性のあるリュックを選ぶようにしてください。また、アウトドアで安心して使える耐久性の高さを備えているのも重要なポイントです。