【問1】
俗に「香りマツタケ」に対し「味」は何?
【問2】
マツタケが根本に生えるのは何の木?
【問3】
マツタケの生産量日本一の都道府県はどこ?
【問4】
大正時代に入ってきたころは「西洋マツタケ」と呼ばれたキノコは何?
【問5】
マツタケ型の土製品が発見されたという弥生時代の遺跡・百間川兼基遺跡がある都道府県はどこ?
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】
シメジ
物事にはそれぞれ長所があるというたとえとして使われます。
【問2】
アカマツ
【問3】
長野県
全国生産量の約60%を占めています。
【問4】
マッシュルーム
マッシュルームにもマツタケに多く含まれる香り成分「マツタケオール」が含まれています。
【問5】
岡山県
毒きのこ中毒を防止するためのキノコ見本として用いていたのではないかと考えられています
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?