開催概要

<実施日>
【大磯】11月11日(金)〜13日(日)、12月2日(金)~4日(日)、23年1月20日~22日(日)の3回。各回とも1ファミリーの募集。23年1月22日(日)に事業プランマッチング交流会。
【二宮】10月28日(金)~30日(日)、11月25日(金)~27日(日)、12月16日(金)~18日(日)。各回とも2ファミリーの募集。23年1月14日(日)に事業プランマッチング交流会。
<応募締め切り>10月7日(金)。10月20日(木)に選考結果を連絡。
<選考に当たって>
大磯、二宮町に移住を希望する理由、移住が実現して以後の生活や事業プランなどが明確な方を歓迎したい。
<宿泊場所と過ごし方>

宿泊は神奈川県住宅供給公社の二宮団地リノベーション住宅と一般社団海鈴大磯の所有家屋。宿泊費は無料(食事等は自己負担)。
期間中にガイダンスのほか、物件案内、先輩移住者との交流プログラムを設ける予定ですが、それ以外は「にのみやオススメマップ」などを参考に、自由にこの地の自然や暮らし、生活、住宅、子育て環境などを実体験してもらいます。

なお、主催者の一色小学校区元気なコミュニティ協議会は地域住民、自治会、神奈川県住宅供給公社を中心に地域を盛り上げる狙いで今春新発足した団体。
平成28年から活動してきた地域再生協議会の事業を引き継いでいる。お試し移住事業のほか、生涯学習講座の開催、ヤマユリ・山野草の育成、合唱団運営、里山散策路の整備、コミュニティスクール・子ども会支援などの活動を展開中です。
お問い合わせ
一色小学校区元気なコミュニティ協議会
会長 廣上(ひろがみ)正市
080-3209-4669
文/中山 圭
【Profile / 中山 圭】
東京都立川市出身。広告代理店、出版社2社での広告営業を経て2019年に独立。趣味はルアー釣り、カメラ、音楽(ベース)。学生時代に始めたバス釣りで、2年もの間釣れなかったことから、ルアー釣りにのめり込むことに。ここ数年はバラした70cm以上のGTを追い求めて、南の島遠征を繰り返している。将来の夢は風景写真で入賞を果たすこと。モットーは、“釣果と景色は足で稼ぐべし”。
提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり