米アメリカンイーグルが日本に再上陸、渋谷に旗艦店をオープン
(画像=若手俳優・モデルの4人と契約し、デニムキャンペーンを展開する、『DCSオンライン』より引用)

 米カジュアル衣料専門店のアメリカンイーグルアウトフィッターズ(AEO)が、日本に再上陸する。現在、日本の消費者はオンラインでしかAEOの商品を購入できないが、10月に東京都内に旗艦店を含む2店舗をオープンする。

 AEOは2010年、青山商事子会社のイーグルリテイリングとフランチャイズ契約を結び、同社を通じて商品を販売していた。しかし、業績不振からイーグルリテイリングが30店舗以上あった店舗を2019年末で全店閉鎖した。

 このため、AEOが日本で店舗を展開するのは、ほぼ3年ぶりとなる。新たにオープンするのは、旗艦店となる渋谷店(東京都渋谷区)と、池袋店(同豊島区)の2店舗。

 2店舗のオープンに合わせて、若手俳優・モデルの4人と契約し、今シーズンのデニム商品を訴求するキャンペーン「A Fit for Every Story」を展開する。訴求する主な商品はデニムのボタンアップシャツ(税込7700円)、ロングスリーブTシャツ(4600円)、オリジナルのストレートジーンズ(1万2400円)など。

 AEOは1977年の創業で、ニューヨーク証券取引所に上場している。米国、カナダ、メキシコ、香港で1000店舗超を運営するほか、25カ国のライセンシーが200以上の店舗を展開している。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」