発送通知を押し忘れたり、誤って押した場合はどうなるの?
発送通知を押し忘れた場合や誤って押した場合にどうなるか、その対処法について解説します。
発送通知を押し忘れた場合 | すぐ押して購入者へ謝罪メッセージを送ろう
発送通知を押し忘れていた場合でも、発送手続きが完了していれば、商品は問題なく配達されます。といっても、出品者が発送通知をしていないと、購入者は商品が発送されたのか分からない状態で不安なはず。また、受取評価をすることもできません。
発送通知を押し忘れていたことに気づいたら、すぐに発送通知を押し、良い評価を得るためにも謝罪のメッセージを送りましょう。
発送通知を誤って押した場合 | 一度押したら取消できない
発送通知を誤って押してしまった場合でも、一度押した発送通知は取り消すことができません。すぐに購入者へ発送通知を誤って押してしまったことを謝罪するメッセージを送りましょう。
また発送通知を押してしまうと、メルカリ便が使えなくなります。つまり「匿名配送ができなくなる」ので、購入者から住所と氏名を教えてもらい、他の方法で発送することになります。
購入者が住所や氏名を教えるのに抵抗がある場合、現在の取引をキャンセルして、再出品し、同じ購入者に再度購入してもらうようにしましょう。
まとめ
今回はメルカリで売れた商品を発送した後に出す「発送通知」について解説しました。うっかり忘れてしまうことがある発送通知ですが、きちんと出さないと購入者が不安になったり、受取評価ができなかったりと、取引のトラブルや低評価につながりかねない大切な通知です。きちんと出すように気をつけましょう。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?