ソフマップは、大日本印刷(DNP)がAKIBA観光協議会とともに運営する「バーチャル秋葉原」で、10月3日に家電小売業初のバーチャル空間での内定式を開催する。

ソフマップ、メタバース上の「バーチャル秋葉原」内店舗で「バーチャル内定式」
(画像=メタバース上の「バーチャル秋葉原」イメージ,『BCN+R』より 引用)

 「バーチャル秋葉原」は、DNPとAKIBA観光協議会が連携して4月1日にオープン。世界中のどこからでもいつでも秋葉原の魅力を体感できるバーチャル空間となっている。地域の事業者の協力により、秋葉原の景観の特徴である商標の看板などを忠実に再現し、メインストリートの一つである、中央通りの万世橋から神田明神下交差点までのエリアを楽しむことができる。アニメ・コミック・ゲームなど、様々なコンテンツとコラボレーションしたイベントを開催しており、国内外のファンに新しい秋葉原の魅力を提供している。

 今回、ソフマップのメタバース第1弾として、2023年度入社予定の内定者を招き、「バーチャル秋葉原」で内定式を開催する。遠方の内定者にもソフマップが本社を置く秋葉原を体験することで、eスポーツやエンタテインメント分野の最先端企業を目指すソフマップで働く将来をイメージしてもらう狙い。

 ソフマップでは、「バーチャル秋葉原」内の秋葉原中央通りに面するソフマップAKIBAアミューズメント館と同じ位置にバーチャルイメージの建物を展開。メタバース上のソフマップは、秋葉原に興味や関心のある国内外の人々に、ソフマップの展開するeスポーツやエンタテインメントのサービスを楽しんでもらえるような空間となる予定。また、AKIBAアミューズメント館の7Fで運営しているコラボカフェ「STELLAMAP CAFE」を中心としたサブカル・エンタメの発信を「バーチャル秋葉原」上で積極的に行っていく。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック