三重県と愛知県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。台風明けに各地で青物が大爆釣。開幕したアオリイカもかなり濃くこれからに期待が高まる。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:WING)
三重県:強丸
三重県鳥羽市安楽島から出船している強丸では、22日青物が絶好調にヒット。朝から雨も波もなく、皆さん喧嘩ブリ、ワラサ、ハマチなどがボコボコにヒットし、それぞれクーラー満タンの大満足釣果となった。サワラのバラシやメインラインの高切れ、リーダーブレイクなども目立ったようだ。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 台風後の荒食いでワラサ船中26匹](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930cb2501.jpg)
強丸
出船場所:鳥羽港
三重県:光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では16日、台風前の出船はティップランで。この日のアオリイカはまずまずの高活性で、サイズは小さめながらも2人で26匹ゲット。今年の五ケ所湾周辺のアオリイカはかなり数が多いようで、今後が楽しみだ。光栄丸ではタイラバやスーパーライトジギング、タテ釣りでも出船中。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 台風後の荒食いでワラサ船中26匹](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930cb2502.jpg)
光栄丸
出船場所:礫浦港
三重県:フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、秋のアオリイカが開幕ダッシュ。21日には常連の熊澤さんがなんとアオリイカ37匹をキャッチ。今年の三浦沖はアオリイカがかなり濃い様子。これから数型とも楽しみだ。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 台風後の荒食いでワラサ船中26匹](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930cb2503.jpg)
フィッシング光栄
愛知県:隆盛丸
愛知県蒲郡市西浦漁港の隆盛丸では、22日台風明けの出船。前半はさっぱりだったが、時合いを捉えてワラサ連打にハマチもキャッチ。後半のタチウオ狙いはポツポツ食いだった。今年は台風に悩まされる年になりそうだが、ナギに恵まれれば青物は期待大。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 台風後の荒食いでワラサ船中26匹](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930cb2504.jpg)
隆盛丸
出船場所:西浦漁港
愛知県:海正丸
愛知県・南知多町にある大井漁港出船の海正丸では9月17日、ジギングでポツポツながらタチウオが上がり、マダイやイナダ、サバフグの土産も上がった。青物、タチウオともに台風後の復調に期待したい。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 台風後の荒食いでワラサ船中26匹](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930cb2505.jpg)
海正丸
出船場所:大井漁港
愛知県:BLUE DRAGON
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のBLUE DRAGONでは9月15日、ジギングでタチウオが連発。指7本のドラゴン級交じりで、アベレージサイズも指4本級とサイズも上々。ジギング初挑戦の人もお土産十分の釣果だった。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 台風後の荒食いでワラサ船中26匹](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930cb2506.jpg)
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港