バリエーションが豊富な、あのブランドが1位に!

レモンサワー缶ランキング、3位-196℃ ストロングゼロ ダブルレモン、2位氷結、を抑えて1位になったのは?
(画像=横丁のあの雰囲気を思い出しながら、今日も家で晩酌を、『オトナライフ』より 引用)

 第5位は「ほろよい はちみつレモン(サントリー)」で61票獲得。第4位は130票の「こだわり酒場のレモンサワー(サントリー)」がランクイン。第3位は146票の「-196℃ ストロングゼロ ダブルレモン(サントリー)」で、支持する理由には「レモンと炭酸水のバランスがいい」「アルコール度数が高く、味が濃い」などがあった。と、ここまでサントリー勢が占めた。
 そして第2位は、ストレート果汁を使用しているキリンの「氷結」。195票を集め、好きな理由には「喉に爽やかなレモンの香りの残るフレッシュな味わい」「アルコール分が程よく、果実の味もちゃんとする」などが多く見られた。
 第1位に輝いたのは、204票獲得の日本コカ・コーラの「檸檬堂」だった。檸檬堂は、同社が初めて発売するアルコール飲料で、「定番レモン」「塩レモン」「はちみつレモン」「鬼レモン」「カミソリレモン〈ドライ〉」の5種類があり、それぞれアルコール度数が3~9%の範囲で異なる。投票した理由としては「種類が多く、色々な味がたのしめる」「一番飲みやすく心から美味しいと思えた」「チューハイ独特のにおいが少なく、飲みやすいから」といった声があった。

 一口にレモンサワーといってもアルコールとレモンのバランスや製法など、メーカーそれぞれのこだわりがあるため、いろいろと飲み比べてみてはいかがだろう。

参考元:【1,042人が選んだ!】レモンサワー缶ブランド人気ランキング【ボイスノートマガジン】

※サムネイル画像(Amazonより引用)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?