蛭子丸/鐘崎港

9月11日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、レンコ数にアオナ、タカバ、アラカブ、イトヨリなど交えた釣果が上がり五目達成。クーラーも華やかに埋まった。なお、今シーズンの落とし込みも予約受け付け中。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 博多湾内のタチウオ釣りが堅調五目達成(提供:蛭子丸/鐘崎港)
▼この釣り船について
蛭子丸/鐘崎漁港
出船場所:鐘崎漁港

金生丸

9月11日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、船中ではアマダイ3尾、レンコ1人25尾、アオナ2kg頭20尾、タカバ1.8kg頭10尾、イトヨリ15尾、アラカブ8尾など高級魚を多く交えた釣果が上がった。写真は良型タカバを仕留めた北九州市の吉開さん。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 博多湾内のタチウオ釣りが堅調高級魚交えゲット(提供:金生丸)
▼この釣り船について
金生丸
出船場所:鐘崎港

金比羅丸/弘漁港

福岡市東区志賀島の弘漁港から金比羅丸/弘漁港が博多湾内タチウオ釣りに出船。良型交じりで1人平均10尾。船長は「これからタイラバ、落とし込み釣り、泳がせ釣り、カワハギ釣り、イサキ釣り、イシダイ釣りプラン募集中」とのこと。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 博多湾内のタチウオ釣りが堅調1人平均10尾キャッチ(提供:金比羅丸/弘漁港)
▼この釣り船について
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港

日吉丸

9月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が博多湾内タチウオ釣りに出船。良型交じってヒットしており、タチウオテンヤほかジギングも楽しめる。これから沖はカツオ狙いキャスティング、タイラバで根魚狙いに出船。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 博多湾内のタチウオ釣りが堅調テンヤでもジギングでも楽しめる(提供:日吉丸)
▼この釣り船について
日吉丸
出船場所:中央区港

昭隆丸

9月11日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸が博多湾内タチウオ釣りに出船。椛島さんは親子で乗船。船長は「エサの付け方や誘い方をお父さんから教わりながらタチウオを釣り上げて、満足そうな笑顔でした」と話している。沖がシケの日は湾内タチウオ釣りに出船。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 博多湾内のタチウオ釣りが堅調タチウオゲットで満足の笑顔(提供:昭隆丸)
▼この釣り船について
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年9月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 博多湾内のタチウオ釣りが堅調 first appeared on TSURINEWS.