9月24日9時から始まるAmazon「タイムセール祭り」では、「Fire TV Stick」をおトクに手に入れることができるという。「ずっと気になっていたんだよね」という方から、「便利らしいけど使いこなせるかなあ」という方まで、この記事を読めば一挙解決(?)。Fire TV Stickの推しポイントもあわせてご紹介。

Amazonタイムセール祭り、Fire TV Stickも対象!

「Fire TV Stick」がAmazonタイムセール祭りに登場! 9月24日9:00~
(画像=この小さい機械に、いったい何が詰まっているんだと不思議な気持ちになる(画像は「Amazon」より引用)、『オトナライフ』より引用)

なんと、みんなが大好きな「Fire TV Stick」が、9月24日9時からはじまるAmazonの「タイムセール祭り」の対象となるらしい。なんてうれしいビッグニュース。Fire TV Stickといえば、手に入れた多くの人に「もっと早く欲しかった」と言わせしめる、言わずと知れた大人気商品。詳しくはこちらの記事を参考にしてほしい。

動画配信サービス、インターネット、ゲーム、なんでもござれのFire TV Stickの最新モデル「Fire TV S tick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属」が、タイムセール祭り期間中ならお安く買える。

なお、タイムセール祭りは9月24日9時〜27日23:59まで。さらには期間中、「最大10%ポイントアップキャンペーン(最大5,000Amazonポイントを還元)」の開催や「誰でも何度でも 4日間限定 配送料無料(Amazon.co.jpが発送する商品に限る)(一部対象外あり)」の開催など、おトクも目白押しだ。

Fire TV Stickはココが推せる!

「Fire TV Stick」がAmazonタイムセール祭りに登場! 9月24日9:00~
(画像=また家の中が段ボールだらけになる…捨てるのが面倒でたまっちゃうんだよなあ…(画像は「Amazon」より引用)、『オトナライフ』より引用)

Fire TV Stickの最大の魅力は手軽さにある、と筆者は思っている。テレビなどに本体を差し込み、あとはWi-Fiにつなぐだけでいいのだ。「周りから名前は聞いたことあるけど…初期設定とかトラブルが起きた時とか考えると、な〜んかめんどくさい」とお思いの方も心配ない。こちらの記事を参考にして初期設定などおこなってください。

個人的にFire TV Stickをとくにすすめたいのは、「YouTube Premium」へ未加入の方。YouTubeは、YouTube Premiumへ加入していない場合、バックグラウンド再生ができない。つまり「YouTubeでラジオ動画やミュージックビデオなどを聴きながら、スマホで作業」ができないということになる。

しかし、Fire TV Stickがあれば、テレビなどで動画を流しながらスマホで作業もできる。筆者は寝る前の時間など、好きなラジオ動画を聴きながらスマホ作業もちょこっとしたい人間なので、この特典は大変ありがたかった。(そのような使い方をオススメせずにAmazon Premiumへの加入を促すべきなのだろうか…)

便利で人気のFire TV Stickがおトクに手に入るこの機会、絶対逃さないでいただきたい。

引用元:Amazonタイムセール祭り【Amazon】

※サムネイル画像は(Image:「Amazon」より引用)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?