静岡県と福井県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。
●静岡県のリアルタイム天気&風波情報
●福井県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:鷹王丸)
静岡県:第15増福丸
静岡県御前崎市にある御前崎港出船の第15増福丸では9月9日、金洲周りのジギングで6.5kgの良型カンパチやヒレナガカンパチ、70cm級マダイが上がった。また、同日にタイラバでも良型のマダイが上がり、キャスティングやジギングでカツオやキメジもキャッチされ盛り上がった。最近は荒天続きで出船できない日が多かったが、魚の活性は上昇中。シケ後の大釣りを期待し、ぜひ足を運んでみては。
![【福井・静岡】沖のルアー最新釣果 ジギングでメタボなブリ族を好捕](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1701-1.jpg)
第15増福丸
静岡県:波丸
静岡県御前崎市にある御前崎港出船の波丸では9月10日、タイラバでアマダイが多数キャッチされ、幻の高級魚と言われるシロアマダイも交じった。また、9日もアマダイがよく釣れ、マダイもポツポツと交じった。
![【福井・静岡】沖のルアー最新釣果 ジギングでメタボなブリ族を好捕](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1702-1.jpg)
波丸
福井県:直幸丸
福井県小浜市にある西津漁港出船の直幸丸では9月12日、オールナイト便でマイカが順調に上がり、サオ頭は38匹をゲット。大半の人が20~30匹台で、これにスルメの土産も交じった。また、11日の同便もコンスタントに釣果が上り、サオ頭はマイカ38匹、上位の人は20~30匹台の釣果だった。今年は久々に秋イカが楽しめそう。
![【福井・静岡】沖のルアー最新釣果 ジギングでメタボなブリ族を好捕](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1703-1.jpg)
直幸丸
出船場所:西津漁港
福井県:みの浦丸
福井県福井市の鷹巣漁港から出船しているみの浦丸では9月13日、タイラバで78cm頭に60~70cmクラスの良型マダイがコンスタントにキャッチされた。また、11日は83.5cmのモンスターマダイが浮上。ほかに70cm台も上がって盛り上がった。
![【福井・静岡】沖のルアー最新釣果 ジギングでメタボなブリ族を好捕](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1704-1.jpg)
みの浦丸
出船場所:鷹巣漁港
福井県:鷹王丸
福井県福井市にある鷹巣漁港出船の鷹王丸では9月11日、ジギングでハマチが連発し、船中お土産十分の釣果に。また、11日はメタボな大ハマチがコンスタントにヒットするなか、84cmのモンスターマダイが浮上。さらに、ラストにはブリもキャッチされた。秋の深まりとともに鷹巣沖はワラサ級が増え、いい日は数釣りが楽しめる。また、数kg台のヒラマサも上がるので、ぜひチャンレンジされたい。
![【福井・静岡】沖のルアー最新釣果 ジギングでメタボなブリ族を好捕](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1705-1.jpg)
鷹王丸
出船場所:鷹巣漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/06/3be809a188add8221936d24c6b235afa.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/08/2021082811web01.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpec1.jpg)
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>