おしゃれな雑貨が人気の3COINSでは、たくさんの知育玩具も販売している。優しい色合いとシンプルなデザインでインテリアの邪魔にならないのでママからも人気。また、木製の玩具はデザイン性だけでなく、耐久性や温かみも感じられる。さらに数通りの遊び方もできる。3COINSの知育玩具を紹介しよう。

3COINSの木製知育玩具 見た目がおしゃれで機能性も抜群
(画像=3COINSの知育玩具(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)

3COINSの見た目もおしゃれで知育に大活躍な「木のお金」

便利な日用雑貨やおしゃれなインテリア商品がそろう雑貨店、3COINSは玩具も多く取り揃えている。玩具というと、子どもウケが良いのは目を引くカラフルなものだろう。

しかし、部屋のインテリアとの相性にもこだわりたいママにとっては、プラスチック製のカラフルな玩具は少々ネックになる。そこで、「インテリアの邪魔になる玩具はちょっと…」というママの希望と、子どもの興味の両方を叶えてくれるであろう玩具が3COINSにはある。3COINSの木製玩具だ。

木製の玩具は木の自然な色味や重みが感じられる。また、プラスチック性の玩具よりも高級感があり、インテリアへの影響が少ないのではないだろうか。

また、ママだけでなく子どもも楽しめる工夫もある。特に、知育玩具は子どもの成長を手助けしてくれる。

3COINSの商品がネットで購入できる「PAL CLOSET」サイト内でも、高評価なレビューやお気に入り登録が多いものばかりなのだ。中でもお気に入り件数が群を抜いて高いのが「木のお金」。登録数は5000件を超える。

お金の玩具は、お金の大切さや使い方を学べる知育玩具としてポピュラーな商品。そんなお金の玩具も3COINSでは木製のものが販売されている。

3COINSの「木のお金」はデザイン性や機能性抜群

3COINSの木製知育玩具 見た目がおしゃれで機能性も抜群
(画像=3COINSの「木のお金」は角が丸くカットされている(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)

3COINSの木のお金は、木の板にはめて保管できる仕様で、大きさは縦22.5×横30cm(PAL CLOSETホームページより)となかなか大きめのサイズ。

色合いもクリーム色、ブラウン、グレーといった3COINSならではの優しい色合いでとてもシンプルだ。内容は以下のように、全ての紙幣、硬貨が揃う。

・1万円札 1枚
・5000円札 1枚
・1000円札 5枚
・500円玉 2枚
・100円玉 4枚
・50円玉 2枚
・10円玉 4枚
・5円玉 2枚
・1円玉 4枚

紙幣は紙製だと遊んでいるうちにくしゃくしゃになったり破れたりしてしまうが、木製だと耐久性も高く、長く使える。PAL CLOSETのサイト内レビューでも、その点での評価が多い。

また、硬貨は金額によってサイズが異なっていたり、50円玉や5円玉も中央の穴がしっかり開いていたりして本物のようなデザインなのだ。クオリティの高さは、子どもも喜ぶに違いない。

角も丸くカットされていて、怪我がしにくいのも安心。硬貨のサイズ感は少々小さめなため、対象年齢3歳以上を守り、誤飲には注意する必要がある。

価格は550円で、木製の玩具としてはお手頃価格ではないだろうか。