愛知県から船釣り最新釣果情報が入った。今年はタチウオの当たり年で指幅8本の怪物級を筆頭に良型大連発。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:英造丸)
玉や丸
愛知県弥富市にある境港出船の玉や丸のキス乗合便では9月11日、16~25cmまでを一人53~115匹と大漁。また、9日はさらなる爆釣で、キス14~25cmが65~135匹の釣果だった。
![【愛知】船釣り最新釣果 指8本級含め大型タチウオの数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1701.jpg)
強丸
出船場所:鳥羽港
大進丸
愛知県・南知多町の豊浜漁港から出船している大進丸では9月9日、タチウオテンヤ釣りでジャンボサイズのタチウオが連発。指7本を筆頭に、船中あちこちでドラゴン級が上がり、釣果の半分を良型以上のサイズで占めた人も。
![【愛知】船釣り最新釣果 指8本級含め大型タチウオの数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1702.jpg)
大進丸
出船場所:豊浜漁港
忠栄丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船の忠栄丸では9月13日、タチウオテンヤで良型タチウオが連発。テンヤ初チャレンジでジャンボサイズを5匹手にした人も。また、11日には指7本の特大タチウオも登場した。ドラゴン釣るなら今がチャンス。
![【愛知】船釣り最新釣果 指8本級含め大型タチウオの数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1703.jpg)
忠栄丸
出船場所:片名漁港
BLUE DRAGON
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のBLUE DRAGONでは9月14日、ジギングでイナダやシオ、タチウオがコンスタントにヒット。タイラバでマダイも上がった。また、13日はワラサやハマチのほか、タチウオがコンスタントに上がり、ドラゴン級も登場。今季の伊良湖沖はとにかく良型のタチウオが好調。連日ドラゴン級が顔を見せ、指4~5本級も例年より多い。このチャンスにぜひ挑戦を。
![【愛知】船釣り最新釣果 指8本級含め大型タチウオの数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1704.jpg)
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港
おざき丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のおざき丸では9月14日、カワハギ&フグ狙いで出船。サオ頭は大判交じりでカワハギ15匹のほか、フグも多数ゲット。また、12日午後のショート便(近場で3時間の釣行)では、タチウオがお土産十分の釣果。
![【愛知】船釣り最新釣果 指8本級含め大型タチウオの数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1705.jpg)
おざき丸
出船場所:片名漁協
まつしん丸
愛知県・南知多町の片名漁港から出船しているまつしん丸では9月12、11日とタチウオ釣りで出船。指5本~ドラゴン級までの良型タチウオが上がり、いい人はジャンボサイズを3匹手にした人もいた。今年はタチウオが大当たり。ぜひ挑戦してほしい。
![【愛知】船釣り最新釣果 指8本級含め大型タチウオの数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220923cb1706.jpg)
まつしん丸
出船場所:片名漁港