写真:Getty Images

サッカーは時代と共に戦術のトレンドが変化する。近年では、年々スペースが減少している。コンパクトでバランスの良い戦術的な守備が浸透し、ボールホルダーへの寄せが素早くなっているためだ。それにより、比較的プレッシャーの厳しくない守備的なポジションの攻撃への関与が重要性を増している。

Jリーグも例外ではなく、ディフェンダー(DF)の本来サイドを守備するサイドバック(SB)や中央を守備するセンターバック(CB)に位置する選手のクオリティ(攻撃への関与)が、チームの順位に直結するようになっている。

ここでは、守備の能力はもちろん、攻撃においても大きな役割を果たすサイドバック(あるいはウイングバック)をピックアップ。明治安田生命J1リーグにおける期待の5名を紹介しよう。日本代表経験のない選手から選出しており、いずれも2022FIFAワールドカップ・カタール(カタールW杯)後の代表選出の可能性を秘める選手たちだ。


ヴィッセル神戸 MF飯野七聖 写真:Getty Images

飯野七聖(ヴィッセル神戸)

2022シーズン前半戦はサガン鳥栖、後半戦はヴィッセル神戸でプレーするMF飯野七聖。ウイングバック、サイドバックをこなし、サイドで圧倒的な存在感を放っている。スプリント回数(時速24km以上で1秒以上走った回数)は636回でリーグ7位を記録。また記録こそされないが長い距離のスプリントも印象的。2019年、国士舘大学からJ3時代のザスパクサツ群馬に加入しスタートしたプロでのキャリアは、ついにJ1においても注目を集めるまでになった。積極的に右サイドを駆け上がるプレースタイルのように、神戸のJ1残留に貢献、そして日本代表という大舞台まで駆け上がるか。


清水エスパルス DF山原怜音 写真:Getty Images

山原怜音(清水エスパルス)

リーグ屈指のキックの精度を持つ清水エスパルスDF山原怜音。2022シーズンJ1第30節終了時点で7アシストを記録。リーグ全体では5位タイの数字だがDFとしては群を抜いており(2位は4アシスト)いかに彼の右足が素晴らしいかを物語る。プロ1年目ながら30試合中29試合に出場。疲労もあるだろう中、第30節アビスパ福岡戦(9月17日)ではカットインから放った紙一重のクロスが直接ゴールへ。存在感は衰えをみせない。身長165cmと高さはないが、体幹が強く簡単には負けないため、より大きな舞台へと飛躍する可能性十分だ。


川崎フロンターレ DF佐々木旭 写真:Getty Images