大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いはドラゴン交じりで順調にヒット。ほかイカメタルで良型ケンサキイカ続々キャッチ。
●大分県のリアルタイム天気&風波情報
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:海人丸)
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第二Soyamaru
8月29日、大分県杵築市・納屋港の第二Soyamaruが夜焚きイカ便で大分沖に出船すると、シーズン終盤に差し掛かりながらも良型ケンサキイカが活発、数釣れる中にはパラソル級も交じってくるなど絶好調。多くのメンバーがイカメタルでチャレンジし、手返し良く釣果を伸ばし好土産をキープした。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&ジグで良型タチウオ堅調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916sb0701-1.jpg)
第三Soyamaru
8月29日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruが夜焚きイカ便で大分沖に出船。イカメタルで狙うメンバーが多く、高活性な時間帯にはダブル・トリプルで良型ケンサキイカが好ヒット。時折パラソル級も交じってくるなど、好乗りを存分に楽しんだようだ。シーズン終盤だが、今後の釣果も期待大。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&ジグで良型タチウオ堅調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916sb0702-1.jpg)
▼この釣り船について
Soyamaru
出船場所:納屋港
Soyamaru
出船場所:納屋港
大分県:照陽
9月3日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖のタチウオ釣りに出船。台風が接近中だったが海況はほぼナギで前半はアタリもよくでる状況。食い気のある時間帯には指7本と指6本のドラゴンも上がった。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&ジグで良型タチウオ堅調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916sb0703-1.jpg)
▼この釣り船について
照陽
出船場所:西細港
照陽
出船場所:西細港
大分県:みくに丸
9月4日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、最大で指6本のドラゴンも浮上した。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&ジグで良型タチウオ堅調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916sb0704-1.jpg)
▼この釣り船について
みくに丸
出船場所:神崎漁港
みくに丸
出船場所:神崎漁港
熊本県:海人丸
9月3日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は、タチウオ釣りに出船。数にムラはあるがドラゴン交え順調に釣れた。テンヤ、ジグともに好調。キス釣りも出船中(1時間1000円~)。タコ釣りは終了。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&ジグで良型タチウオ堅調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916sb075.jpg)
▼この釣り船について
海人丸
出船場所:新川漁港
海人丸
出船場所:新川漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/dd5cf57f19967441652ede6abe97b684.jpg)
船タチウオ釣り解説 【テンヤ・ジギング・天秤】の釣り方とコツは?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/PA290095.jpg)
船テンヤタチウオ釣りで一本針が魚に掛かるメカニズム 釣り方別に解説
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/09/20190913WEB001.jpg)
「ジグヘッド」✕「タチウオ尻尾」=『共食いメソッド』 徹底解説!
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年9月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&ジグで良型タチウオ堅調 first appeared on TSURINEWS.