7月~10月かけてにシーズンを迎える台風は大雨や暴風を引き起こし、河川の氾濫や土砂崩れなど大きな被害をもたらすこともあります。ここでは、台風が来る前にやるべき必要な準備と対策を徹底解説しています。しっかり対策を少しでも被害が抑えられるようにしておきましょう。

目次
台風に備える準備【暴風対策】
台風に備える準備【断水対策】

台風に備える準備【暴風対策】

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

台風は、強風域や暴風域を伴って強い雨や風をもたらします。ここでは、台風に備える準備「暴風対策」からチェックしていきましょう。

窓ガラスの対策

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

暴風対策として、最初にしておきたい対策は「窓ガラスの対策」です。台風に伴う風は、台風の中心から離れた場所にも大きな影響を与えます。暴風時は、小石や枝が飛んでくるだけでなく瓦や看板などの大きな物が飛んでくる可能性もあるので、家の窓に雨戸が付いている場合は、必ず閉めておくようにしましょう。

また、窓に雨戸が付いていない場合は、「✕印」または「米印」を書くように、養生テープや布テープなどを貼っておくと、万が一窓ガラスが割れてしまっても破片が飛びちるのを防いでくれます。養生テープや布テープがない場合は、段ボールなどで補強しておくのも良いでしょう。

屋外の準備

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

暴風対策として、次にしておきたい対策は「屋外の準備」です。「植木鉢」や「置物」「物干し竿」など庭やベランダに置いてあるものは、暴風により飛ばされる可能性があるので家の中に片付けておくようにしましょう。

また、自転車など家の中に片付けるのが困難なものは柱などにロープやチェーンでしっかり固定しておくようにしてください。

車のチェック

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

暴風対策として、続いてしておきたい対策は「車のチェック」です。車を止めている場所の近くに倒れそうな木などはないか、周りには「植木鉢」や「置物」など飛ばされやすいものが置いていかなど、あらかじめ確認しておくことが大切です。

また、台風時は雨にも注意が必要です。駐車場が地下にある場合や低地になっている場所にある場合は、車が浸水する可能性もあるので、予め安全に駐車できる場所に移動させておくのも良いでしょう。

台風に備える準備【断水対策】

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

ここまでは、窓ガラス対策や屋外の準備などの暴風対策をご紹介してきました。ここからは、台風に備える準備「断水対策」をチェックしていきましょう。

緊急用の水を用意しておく

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

アサヒ飲料 おいしい水 富士山 600ml×24本
内容量:600ml×24本 原材料:水(深井戸水)

水は人が生活するうえで無くてならないアイテムです。しかし台風は、断水をもたらすことがあります。主な原因としては、取水施設が台風の被害を受けることで、一般家庭へ水の提供ができなくなります。また、停電により浄水処理場が稼働できなくなったり、水道管の破損も断水の原因となります。

断水がどのくらいの期間続くのかを判断するのは、難しいですがいざという時のために緊急用の水を用意しておくこと重要です。準備する水の量として、1人1日約3ℓを目安に最低でも3日分は用意しておくようにしましょう。

ペットボトルの水を冷凍庫で冷凍

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

また、「ペットボトルの水を冷凍庫で冷凍」しておくのも効果的な対策です。台風は、断水だけでなく停電などの被害をもたらすことも考えられます。凍らせた水のペットボトルを準備しておくと、万が一の時冷凍庫の中の商品が溶けるのを、少しの間防いでくれるほか、溶けた後は緊急用の飲料水としても利用ができます。

水を風呂にためておく

台風が来る前にやるべき必要な準備とは?対策を徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

飲料水の確保は必須ですが、自宅に浴槽がある方は、浴槽にお水を貯めておくことも大切です。お風呂に貯めた水は、トイレを流したり、手を洗ったりすることに使えます。

自宅に浴槽がないという方は、洗濯機に貯めておくなど、飲料水以外に使える水も確保しておくようにしてください。