目次
絶品キャンプ飯レシピも要チェック
焚き火台で調理を楽しもう!

絶品キャンプ飯レシピも要チェック

網焼きステーキ

調理もできる焚き火台おすすめ4選!絶品キャンプ飯のレシピもご紹介!
(画像=Photo byvika-imperia550,『暮らし〜の』より 引用)

焚き火台で豪華なアウトドア料理を作りたい時は、網焼きステーキがおすすめです。直火で豪快に焼いたステーキは、普段以上に美味しく食べられるでしょう。

まずは常温に戻したステーキ肉の筋を切り、塩胡椒やナツメグで下味をつけます。網の上で上下をこんがりと焼き、食べやすい大きさにカットしてください。醤油やワサビなど好みの薬味を乗せたら完成です。

ステーキ肉(牛)赤身がオススメ 200g×2
オリーブオイル 大さじ2
ナツメグ 少々
塩、胡椒 適量
醤油 適量
ワサビ 適量
すりおろしニンニク 適量
マスタード 適量

引用元: cookpad.com

パエリア

調理もできる焚き火台おすすめ4選!絶品キャンプ飯のレシピもご紹介!
(画像=Photo byEstudioWebDoce,『暮らし〜の』より 引用)

食べ応えのあるアウトドア料理なら、パエリアも人気です。魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアは、大人から子供まで大好きな味になりますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

まずは、パエリアパンに油を引き、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒めます。米を入れてさらに炒めたら水、コンソメ、パエリアの素を加え、エビとムール貝を乗せてください。沸騰後、アルミホイルをかぶせた状態で18分炊きます。火から離し、10分蒸らしたら完成です。

エビ ・・・ 12匹(有頭)
ムール貝 ・・・ 8個
玉ねぎ ・・・ 1/2個
パプリカ ・・・ 1/2個
水 ・・・ 100cc
コンソメ ・・・ 1個
にんにく ・・・ 1個
パエリアの素 ・・・ 2袋
米 ・・・ 2合(300g)
油 ・・・ 適量

引用元: sotorecipe.com

焚き火台で調理を楽しもう!

調理もできる焚き火台おすすめ4選!絶品キャンプ飯のレシピもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

調理もできる焚き火台が1つあれば、火起こしを楽しんだり、アウトドア料理を作ったり、さまざまな方法で活用できます。商品を選ぶ際は使用する人数を意識し、1〜2人ならソロ向けのコンパクトタイプ、3人以上ならファミリー向けの大きめサイズを選ぶとよいでしょう。

燃焼率のよさや組み立てやすさも重視すれば、初心者でも気軽に焚き火を楽しめるようになります。今回紹介した中からお気に入りの焚き火台を見つけて、活用してみませんか。

文・kon_w/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!