小ぶりながら連打
続いて少し深めのポイントへ移動。タナは50~40m。するとシャクった瞬間にガンッとアタリが。焦らない焦らない。今度は逃さないぞ、と同じ動きを繰り返すとグンッという強い引きに変わりました。慎重に巻き上げて一気に引き抜きます。小ぶりながら1尾目をゲットです!
この後パタパタと3尾追加。そろそろサイズアップしたいな、と思っていましたがアタリがなくなってしまいました。すると、船長が別の誘い方を教えてくれました。竿先を下げて小さく3回シャクり、4回目で大きくシャクって間を作るというやり方です。何回か試してみると、これはなんだか釣れそうな気がします。
ドラゴン級登場
しばらくすると、今までとは全然違うゴンという大きなアタリ。そのまま誘いを続けようとするも、引きが強すぎてシャクれません。1回のアタリで掛かったようです。「これは大きいよー」と船長から声がかかります。
ガンガンくる引きが最高に楽しい!船長に引き抜いてもらい、なんとメーター超えのタチウオ。体高も指5本分でドラゴンサイズ。目標達成です!
良型交じり5尾キャッチで竿頭
後半は、アタリはあるものの食いが悪く、なかなか掛からない時間が続きます。それでも、最後の最後まで諦めずに、ラスト1投で中型のタチウオ。いい締めで13時15分に納竿となりました。
この日の釣果は5尾で、なんと竿頭でした!船長の話だと、当日は数よりも大きさ重視で大きいタチウオがいるポイントを狙ったそうで、皆さんはかなりの大きさを釣り上げていました。
初心者さんから「タチウオは敷居が高い」という声を聞きますが、やってみると釣り方も簡単なので、ゴンッという強い引きをぜひ味わってみてほしいです。浅場で釣れるのは、ハイシーズンの今の時期だけ。皆さんもタチウオの力強い引きを楽しんでください。
<週刊つりニュース関東版 神崎美羽/TSURINEWS編>
荒川屋
出船場所:金沢八景 瀬戸橋