カーテンを見映えよく設置しようと、力を合わせて作業するお父さんとお母さん。
その手にあるのは、まさかのトイレットペーパーの芯でした!!
トイレットペーパーの芯を使って、まさかカーテンをキレイに見せることができるとは!
突っ張り棒を使ったカーテンの装着をする際などに真似をしたくなる裏技ですよ!!
トイレットペーパーの芯を使って・・・
今回ご紹介する動画が撮影されたのは、イギリスのマンスフィールドのあるお宅。
自宅で、カーテンを設置しようと作業している撮影者さんのお父さんとお母さんの様子が捉えられています。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
そんな作業をしているお父さんの手にあるのは、まさかのトイレットペーパーの芯です。
どうやら、このトイレットペーパーの芯がカーテンの見映えをよくするために必須のアイテムのようです。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
トイレットペーパーの芯をカーテンポールに通すと・・・

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
それを巻き込むようにして、カーテンの穴にポールを通していきます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
しかし、次のカーテンの穴にはトイレットペーパーの芯を通すことなく、生地を織り込むようにしてポールを通していきます。
とても綺麗な見映えに!!
トイレットペーパーの芯を使って、カーテンをカーテンポールに通していく撮影者のご両親。。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
ポールにトイレットペーパーの芯を通してからカーテンの穴をポールを通していく、この作業を
繰り返していくと・・・

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より 引用)
最終的には、これだけ見映えよく仕上がりました!!
まさかトイレットペーパーの芯に、こんな使い方があるとは驚きですね!