雨の日の靴選びに困ったことは無いですか?おしゃれでかっこいい防水のスニーカーなどメンズにおすすめの靴をランキング形式でご紹介します。完全防水の優れものからメンズブランドおすすめの一品まで、いろいろなタイプをご紹介していますので参考にしてください。
完全防水と呼べる基準は?
![雨に強い防水性が高い靴おすすめ10選!おしゃれなメンズ向けシューズを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/opnHbBuLvOHvROEzKFQdglppHBhLnzHL/4b2c8410-2e1a-4537-9da2-000a269828de.jpg)
防水といっても実はランクがあります。廉価な防水機能としては撥水加工ですが、これは生地に撥水コーティングしただけのもので、長時間の浸水には耐えられませんし、経年劣化することは覚悟する必要があります。
一般的な防水表示の商品は、表面の生地と内面の生地の間に防水フィルムが入ったもので、防水範囲が靴底から4㎝または、防水時間4時間などの表記がされています。完全防水の基準は縫い目からも甲部分からも浸水しないものです。
完全防水の代名詞ゴアテックス
![雨に強い防水性が高い靴おすすめ10選!おしゃれなメンズ向けシューズを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/bscKUtavMuTNEoHbPivhgEhbzStJxgcw/b41232bb-e5a4-4377-ad6c-c76f173b9961.jpg)
完全防水効果が最も期待できるのはゴアテックスなどの新素材です。ゴアテックスサラウンドシステムは完全防水のブーティ内蔵タイプか、ゴアテックス素材をアッパーに折り込むタイプが多く、雨に強い完全防水を実現しています。また、アッパーそ加工もしやすいのでかっこいいデザインのものがたくさん出回っています。
ゴアテックスってどんな素材?
![雨に強い防水性が高い靴おすすめ10選!おしゃれなメンズ向けシューズを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/sruKPyIGrwnCbyviNfSsVEVegwvfuYnm/acdaeef1-1e3a-4bb0-afbd-45fa14f4f8a2.jpg)
ゴアテックス(GORE-TEX)とは防水性と透湿性を兼ね備えた完全防水タイプの素材のことで、通常はナイロンなどの生地でゴアテックス生地を挟んで商品加工します。
1平方センチメートルに14億個の微細に孔を持つこの特殊な素材は、水蒸気は通しますが水は通さないという特性があり、これをアッパー素材に使用することで、雨に強い生地が完成します。
もちろん、厳しい品質基準が厳格に守られていますので、ゴアテックスが使用されている商品には必ずゴアテックス商標指定の黒いタグが使用されます。
雨の日の靴選びのポイント
雨の日に一番強いのはやっぱりゴム素材
![雨に強い防水性が高い靴おすすめ10選!おしゃれなメンズ向けシューズを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/299/400/LJqhuJZHjpHpamtUADWCRyEiXOVTpcam/3ef00aec-e689-43a6-b03d-afde8e961a16.jpg)
雨量にもよりますが、絶対的に雨に強い靴となるとやはりゴム素材です。代表的なものがゴム長ですが、過去には台風などのひどい雨の日以外は履きたくないデザインが多かったです。今はかわいいデザインやクールなデザインのものも出回っていますが、レディスやキッズが中心です。
雨の日にもかっこいいメンズシューズは?
![雨に強い防水性が高い靴おすすめ10選!おしゃれなメンズ向けシューズを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/vrkncTEyzdrOWKvSquaajDRQikDAKGsr/501742bf-8716-4802-98e6-6c75f368b0d5.jpg)
おしゃれでかこいいメンズユーズとなると、雨に強い素材のスニーカーやブーツです。いろいろなタイプがありますが、完全防水であるゴアテックスを使用したブランドのシューズもたくさんありますし、価格も様々です。
完全防水とまではいかなくても、雨に強いリーズナブルなタイプもあります。雨の日の靴にも個性を発揮するためには、靴の素材を厳選するのがおすすめです。