目次
北関東エリア【栃木県】2選
南関東エリア【千葉県】2選

北関東エリア【栃木県】2選

①glampark 赤沢温泉

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad382532/、『暮らし〜の』より引用)

栃木県那須塩原市の赤沢温泉旅館にある「glampark 赤沢温泉」は、1日2組限定で温泉と大自然を堪能できるグランピング施設。テント横には専用のシャワーとトイレ、食事スペースも付いているので、キャンプ初心者や女子旅におすすめです。

お風呂は、赤沢温泉旅館にある内湯や露天風呂で源泉かけ流しの温泉の湯を堪能できます。別途料金が必要ですが、総ヒノキ造りの貸切露天風呂もあるのでチェックしてみてください。

プライベートな空間で冬も快適なグランピングを満喫

グランピングテントは箒川沿いに1棟、木々に囲まれた場所に1棟の合計2棟のみで、プライベートな空間でゆったりと過ごせるのが魅力です。

夕食と朝食は、初心者も安心の手ぶらで楽しめる「グランピングBBQプラン」と、食材を持参する「持ち込みOK素泊まりプラン」があり、薪ストーブ完備で冬シーズンも快適にバーベキューができます。冬の寒さが心配な場合は、赤沢温泉旅館内で創作料理を堪能する「温泉旅館のグルメグランピングプラン」もおすすめです。

「glampark 赤沢温泉」の施設情報

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad382532/、『暮らし〜の』より引用)

グランピングテントではペットとの宿泊はできませんが、赤沢温泉旅館では猫と犬を飼っていて、ペットとの宿泊ができる客室があります。アレルギーなどがある場合には、館内のお風呂の利用の際に注意しましょう。

Glampark 赤沢温泉

・住所
〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原1149
・電話番号
0287-46-5700

②Nenn NASU KOUGEN

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad321428/、『暮らし〜の』より引用)

栃木県那須郡那須町にある「Nenn NASU KOUGEN」は、那須高原の大自然と美味しい料理、天然温泉を堪能できるグランピング施設です。

グランピング施設専用の温泉大浴場を完備していて、天然温泉の湯とサウナを楽しめます。また、別途料金が必要となりますが、「つぼ湯」や「畳敷きひのき風呂」、「岩盤浴付き風呂」といった貸切風呂もあり、女子会にもおすすめです。

おしゃれなグランピングテントと美味しい料理が魅力

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad321428/、『暮らし〜の』より引用)

グランピングテントは5種類、全17棟がそろいます。全室ではありませんがトイレ付きユニットバスや露天風呂付きの客室もあり、プライベートな空間で過ごしたい時におすすめです。

食事スペースにはテーブルとイス、バーベキューグリルがあり、初心者でも気軽にバーベキューを楽しめます。那須高原和牛や旬の食材を使った美味しい料理を堪能しましょう。

「Nenn NASU KOUGEN」の施設情報

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad321428/、『暮らし〜の』より引用)

トイレが付いていない客室は共用トイレの利用となるため、チェックイン時に確認しておくと安心です。エアコンと床暖房完備で冬シーズンも快適に過ごせますが、積雪することもあるため防寒対策など持ち物に注意しましょう。

Nenn NASU KOUGEN

・住所
〒325-0304
栃木県那須郡那須町高久甲5461−1
・電話番号
0287-63-0325

南関東エリア【千葉県】2選

①グランドーム千葉富津

千葉県富津市にある「グランドーム千葉富津」は、2022年8月にオープンしたばかりの新しいグランピング施設。温泉大浴場はありませんが、専用のトイレと露天風呂、食事スペース付きでプライベートな空間で過ごせるのが魅力です。

グランピングテントのほかに、プールやトイレ、天然温泉の湯を楽しめるお風呂など充実した設備の「プライベートヴィラ」も3棟あります。キャンプ初心者でテント泊に不安がある時には、まずは下見も兼ねてヴィラに宿泊するのもおすすめです。

海の幸と山の幸をバーベキューで堪能

グランピングテントは5種類、全17棟がそろいます。設備が充実しているのはもちろん、好みにあわせて選べるスキンケアセットも豊富にそろえてあり、女子旅におすすめです。

夕食の「グランピングBBQ」は、千葉県ならではの海の幸と山の幸をバーベキューで気軽に堪能できます。また、食材を持ち込む「素泊まりプラン」もあるので、チェックしてみてください。

「グランドーム千葉富津」の施設情報

千葉県富津エリアは冬シーズンでも雪はほとんど降らず、快適に過ごせます。テント横には専用のファイヤーピットがあるので、屋外でゆったりと過ごしたい時には防寒対策など持ち物に注意しましょう。

グランドーム千葉富津

・住所
〒299-1607
千葉県富津市湊1660-3
・電話番号
050-3174-7253

②高滝湖グランピングリゾート

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad372767/、『暮らし〜の』より引用)

千葉県市原市にある「高滝湖グランピングリゾート」は、廃校になった小学校をリノベーションしたグランピング施設です。

アクティビティが充実していて、野菜収穫体験やレンタサイクル、冬の寒い日も思い切り遊べる体育館などがそろいます。また、高滝湖の大自然を満喫できるアクティビティ「養老川サップボードツアー」も人気ですが、冬期は開催していないため注意してください。

専用BBQハウスで冬も快適にグランピングを満喫

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad372767/、『暮らし〜の』より引用)

グランピングテントは4種類、全24棟がそろいます。テントにはお風呂はありませんが、予約制(有料)の人工温泉貸切風呂があります。また、有料のバレルサウナもあるので、チェックしてみてください。

テント横の専用BBQハウスでは、寒い冬もゆったりとバーベキューが楽しめます。備え付けのガスグリルで海の幸と山の幸を堪能しましょう。ドリンクメニューやオプションメニューも充実しています。また、食材や飲料は無料で持ち込みも可能です。

「高滝湖グランピングリゾート」の施設情報

【関東エリア】冬に行きたいグランピング施設8選。初心者や女子旅にもおすすめ!
(画像=出典: jalan.net/yad372767/、『暮らし〜の』より引用)

トイレとシャワーは共用となるので、チェックイン時に場所を確認しておきましょう。グランピングテントは10月から3月は冬仕様になり、バーベキューも建物内で楽しめるため、冬シーズンでも快適に過ごせます。サイクリングなどアクティビティを楽しむ時には防寒対策など持ち物に気を付けてください。

高滝湖グランピングリゾート

・住所
〒290-0557
千葉県市原市養老1012-1
・電話番号
047-701-8872