船中シマアジ続々ヒット

続いて左舷胴の間、左舷トモでもシマアジが浮上。トモの人はダブルだったらしく、その間に右舷ではハリス切れがあり、さらに黄木さんには2尾目のシマアジがヒット。タモ捕りの船長大忙しの場面となった。

千葉の船イサキ釣りで豪華ゲスト『シマアジ』連打 本命は30cm超えもダブルでゲット(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

最初にイサキを掛けた板垣さんは7時にシマアジのダブル。小さいとはいえ高級魚のダブルでうれしさ倍増のようだ。

本命イサキは9月が期待大

右舷胴の間の女性1人で釣行の松永直美さん(荒川区)は、この釣りは初めて。3年くらい前から釣りを始め、最初はアジ、テンヤマダイ、最近はカモシ釣りにも挑戦。一緒に行く仲間がいない時は1人で釣行という女性釣り師。食い渋りのイサキに苦戦したが、船長の指導の甲斐あってか、後半は良型を連発。9月になるとイサキがバリバリ食いだすという情報を得て、「今度はたくさん釣ります」とリベンジに燃えていた。

大原沖のイサキ狙いは残り約1カ月。高級ゲストを楽しみに、本命の数釣りもまだまだ有望。仕掛けや釣り方などは、この釣りに精通する若船長に聞くのが一番。ブログにもいろいろ参考になることが書いてあるので、ぜひ一読を。大型船で大海原に出て大型イサキの数釣りと、高級魚の出会いを楽しんで頂きたい。

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

「翌日は仕事」の1日休みに最適な沖釣り3選 帰宅後の処理時間がキモ

今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選

<週刊つりニュース関東版 坂本康年/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
春栄丸
出船場所:大原漁港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年9月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 千葉の船イサキ釣りで豪華ゲスト『シマアジ』連打 本命は30cm超えも first appeared on TSURINEWS.