ビームス ジャパンは9月7日から、日本エー・アイ・シーとコラボレーションした「アラジン BEAMS JAPANモデル」の先行予約受付を開始した。10月10日に「ポータブル ガス ストーブ」、11月10日から「ブルーフレームヒーター」「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」を販売する。

ストーブの「アラジン」と「ビームス ジャパン」のコラボモデルに「深緑色」が登場
(画像=石油ストーブ「ブルーフレームヒーター」の「深緑色」モデル,『BCN+R』より 引用)

6年目となる「アラジン BEAMS JAPANモデル」

 2017年から毎年異なるカラーの限定コラボレーションモデルを発表し、好評を博している「アラジン BEAMS JAPANモデル」が今年も登場する。

 6年目となる今年は、アラジンブランドの代表作である石油ストーブ「ブルーフレームヒーター」から“冬の森”をイメージした「深緑色」を発売。新色の登場にあわせて、毎年人気となる2017年の第一弾コラボレーションカラー「藍色」と、昨年発売の「墨黒色」も数量限定で再販する。

ストーブの「アラジン」と「ビームス ジャパン」のコラボモデルに「深緑色」が登場
(画像=『BCN+R』より 引用)

 また、持ち運びやすく扱いやすいものにしたいという想いから誕生した「ポータブル ガス ストーブ」からも「深緑色」が別注カラーとして登場。「ブルーフレームヒーター」と同様に「アラジン」と「ビームス ジャパン」のロゴをプリントしたオリジナル収納カバーも付属する。

ストーブの「アラジン」と「ビームス ジャパン」のコラボモデルに「深緑色」が登場
(画像=「ポータブル ガス ストーブ」からも「深緑色」,『BCN+R』より 引用)
ストーブの「アラジン」と「ビームス ジャパン」のコラボモデルに「深緑色」が登場
(画像=『BCN+R』より 引用)

 鳥かごのフォルムを連想させる、どこか懐かしいデザインの「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」からは、人気色の「藍色」がついに登場。まるで魔法のように0.2秒で瞬時に発熱する「遠赤グラファイト」効果で素早く暖かさを届けるコンパクトながら頼れる一品となっている。

ストーブの「アラジン」と「ビームス ジャパン」のコラボモデルに「深緑色」が登場
(画像=「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」は人気色の「藍色」登場,『BCN+R』より 引用)

 価格は、「ブルーフレームヒーター」が6万6000円、「ポータブル ガス ストーブ」が3万8500円、「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」が1万4300円。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック