【問1】
京都三大祭は、すべて平安時代から始まっている。
【問2】
博多どんたくの「どんたく」とは、「日曜日」という意味である。
【問3】
日本最大のお神輿は高さ10m以上ある。
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】×
平安時代に始まったのは祇園祭だけで、時代祭は明治時代、葵祭は平安時代より前から始まっています。
【問2】〇
オランダ語で「日曜日」という意味があります。
【問3】×
日本最大のものは富岡八幡宮にあるお神輿で、高さは4.4m、重さは4.5トンです。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?