夏休みに子供たちと静岡県富士市にある富士山こどもの国でマス釣りをしてきた。
●静岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・小松健次)
富士山こどもの国でマス釣り
子供が簡単に釣れるようたくさんのニジマスが放流してあり、エサで釣るシステム。700円でサオとエサを借り、ニジマス1匹炭焼き付き。プラス釣った数だけ500円で買い取りするため、家族で塩焼きを楽しむことができる。
![富士山こどもの国でマス釣り堪能 30cm級ニジマスキャッチに歓声](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902cb2206.jpg)
30分ごとに時間帯が分かれているため、定員オーバーの釣りとはならず、子供たちも楽しむことができる。
ニジマスヒットに歓声
事前にスタッフからレクチャーを受けてスタート。サオと練りエサ、バケツを持って池に入ると、マスがたくさんいる。子供たちは大喜び。エサを付けて仕掛けを振り込むと、早速ウキが沈む。アワセを入れると、1発目からヒット!と思いきや、カエシのないハリのためバラシ。
![富士山こどもの国でマス釣り堪能 30cm級ニジマスキャッチに歓声](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902cb2204.jpg)
そんなことの繰り返しで時間が過ぎていく。強めのアワセと一気に魚を抜き上げることを教えると、30cmぐらいの大きなマスが釣れた。バケツに入れると子供たちは大喜び。
![富士山こどもの国でマス釣り堪能 30cm級ニジマスキャッチに歓声](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902cb2203.jpg)
しかし、マスも賢くエサだけがなくなり、簡単には釣れない。水の動きがある場所を中心に粘ると釣れ、子供たちが食べる3匹をキープしたところで終了した。
炭火焼きで美味しく頂く
スタッフが魚の下処理をしてくれるため、炭火の網で焼くだけだ。焼き場は広く、10分ほどでおいしいマスの塩焼き完成。子供たちとおいしくいただいた。普通マスは臭くてイマイチと言われるが、静岡のきれいな水で養殖しているためか、とてもおいしかった。
![富士山こどもの国でマス釣り堪能 30cm級ニジマスキャッチに歓声](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902cb2205.jpg)
手ぶらで釣りが楽しめるため、子供たちと楽しい思い出を作ってみてはどうだろう。9月と10月は土・日・祝日のみ開催予定とのこと(要確認)。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/05/7b28e9381f2dab3d85e932b4aebaed9b.jpg)
ゲームに夢中の子供と管理釣り場を満喫 釣り好きにさせるコツとは?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/20190807wb0601.jpg)
夏の子連れ釣行必携アイテム6選 ファミリーフィッシング大好きパパが解説
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/06/20190604DE001.jpg)
釣りにともなう怪我4パターン別応急処置を解説 事前に防ぐが重要!
<週刊つりニュース中部版APC・小松健次/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
富士山こどもの国
富士山こどもの国
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年9月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 富士山こどもの国でマス釣り堪能 30cm級ニジマスキャッチに歓声 first appeared on TSURINEWS.