大切なのは「タックルバランス」

ここまでリバーGTを狙うにあたってのタックルを書いてきましたが、獲るために最も重要なのはタックルバランスです。釣りの性質上強引なやりとりが必要になる場面があるので、フックなどの強度を考慮してタックルを組む必要があります。

沖縄の都市河川での【GTフィッシング入門】 基本タックルと注意点タックルバランスが大事(提供:TSURINEWSライター川上克利)

ロッドの硬さやラインの太さなどのバランスを調節し、フック周辺への負担を軽減することがこの釣りのキモだと考えています。メインラインだけを必要以上に太くしたり、リーダーのみを太くしても捕りきれない魚が出てきてしまうので、試行錯誤を繰り返してバランスを整えていきましょう。

リバーGTを狙う上での注意点

都市部の釣りになるリバーGTフィッシング。当然ですが、歩行者や車には十分注意して釣りをしましょう。また、橋の上からの釣りは特に危険な上、歩行者との接触や事故の可能性が非常に高いので絶対にやめましょう。

それともう一点。実際に釣り場に立ってみて感じた点ですが、ライトゲームを楽しむアングラーとポイントが被る場合が多々あります。釣りの特性上仕方のない部分ですが、ビッグベイトなどの着水音の大きいルアーを近くにキャストすると、ライトゲームを楽しむアングラーにも迷惑をかけることになります。少しポイントをずらしたり、近くで投げさせてもらう場合は一声かけるなど。お互いが気持ちよく釣りをするための心遣いは忘れないようにしましょう。

自分なりのスタイルで楽しもう

いかがでしたか?沖縄河川のリバーGTフィッシング。世界的に見ても稀なフィールドポテンシャルを誇る沖縄河川。アングラーもそれほど多くなく、まだまだ進化の余地があるジャンルですので、自分なりのスタイルを確立してくださいね。

沖縄の都市河川での【GTフィッシング入門】 基本タックルと注意点リバーGTゲームで本命キャッチ(提供:TSURINEWSライター川上克利)

海外遠征でGT爆釣!【インド・アンダマン諸島】

衣浦港の港湾『メッキ』ゲーム攻略法 GT級も狙える?【愛知】

沖縄の離島【伊是名島】で軽石除去ボランティア リーフゲームも満喫

<川上克利/TSURINEWSライター>

The post 沖縄の都市河川での【GTフィッシング入門】 基本タックルと注意点 first appeared on TSURINEWS.