「あの海、今年はどんな感じかなぁ…」、「秋はどこに行こうかなぁ…」と考えているダイバーの皆さまへ、全国各地のガイドたちが今シーズンの現地の海情報を提供!
今回は、神奈川県三浦市にダイビングショップを構える、「ダイビングショップNANA By the sea」のガイド・上島寿美恵氏(以下、上島氏)にお話を伺った。

編集部 おすすめの海を教えていただけますか?

上島氏 三浦の「宮川湾」です!

【神奈川県・三浦】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.15
(画像=ボートポイントまでは港から5分、『オーシャナ』より 引用)

今年の海の様子はいかがでしょうか?

上島氏

水温が上昇し、スズメダイ、メジナ、ネンブツダイが根の周りにたくさん群れています。三浦は全体的に磯焼けが問題になっていますが、ここ宮川湾にはカジメが生い茂っています。魚の群れと海藻が相まって、美しい景観を見ることができる貴重なポイントでもあります。

編集部

カジメが生えているんですね!魚はどういった種類が見られますか?

上島氏

夏に水温が上昇すると、群れが一気に増えます。特にネンブツダイの群れは圧巻です。運が良いと、この群れにアタックするカンパチなどを観察できます。宮川湾はハナタツが多く生息し、この時期は育児嚢がパンパンになったオスのハナタツを目にすることも。また、ダイビングショップNANA 本店のホームエリアの葉山ではここ数年観察できていないタツノオトシゴが、海藻の多い宮川湾では出現。これからの季節、例年通りに行くとニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウなどの季節来遊魚も増えてきます。

【神奈川県・三浦】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.15
(画像=ネンブツダイ,『オーシャナ』より 引用)
【神奈川県・三浦】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.15
(画像=ハナタツ,『オーシャナ』より 引用)
【神奈川県・三浦】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.15
(画像=タツノオトシゴ,『オーシャナ』より 引用)

編集部

銀色にキラキラと輝くネンブツダイがきれい〜。季節来遊魚を探すのも楽しみですね!最近はどのようなゲストが多いですか?

上島氏

この時期は暖かいので、暖かい季節にだけ潜られるゲストが多いです。夏休みを利用して、ご家族で遊びにいらっしゃる方もいます。また、NANAでは学割を導入しているため、大学生も遊びに来てくださいます。もちろん、フォト派の方も多いです。 ※定期的に水中写真家さんを招いたフォト講座も開催中

編集部

三浦は東京からも行きやすいので、気軽に潜りに行けますよね!最後に一言お願いします!

上島氏

今年の4月より、ダイビングショップNANA By the seaは常時オープンしています。葉山にあるダイビングショップNANA 本店より、まだまだ認知度が低いため、ゲストが少ないのも事実です。ですが、少ない分、ゆっくり潜っていただけますし、リクエストに多くお答えすることも可能です!ぜひ遊びに来ていただき、海はもちろんのこと、ゆっくりと流れる時間をご堪能ください。

編集部

葉山で潜ったことのある方も、ぜひ三浦にも遊びに来てほしいですね !上島さん、ありがとうございました!

提供元・oceanα

【関連記事】
DeepdiveDubai(ディープダイブドバイ)体験記 日本人初!世界一深いプールで素潜りした男
「知らない」からはもう卒業、サスティナブルなダイビング器材特集
ゴーストネットってなに?子どもたちへ美しい海を残すためのリサイクル講義
「もしかしてそれって密漁かも!?」弁護士さんに聞いた密漁のアレコレ
ヒルトンが提案する環境に配慮した旅の思い出づくり