大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が届いた。タチウオ狙いでドラゴン筆頭に良型順調。夜焚きイカも大型交じりで数釣りしている。
●大分県のリアルタイム天気&風波情報
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:海人丸)
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第二Soyamaru
8月15日、大分県杵築市・納屋港の第二Soyamaruが大分沖のタチウオ釣りに出船。この日はやや活性が低く、午前11時なってようやく船中1尾目をキャッチすると、ぽつぽつヒットしてドラゴンこそ姿を見せなかったものの、アベレージサイズは良く最大指5本の良型タチウオも上がった。船長は「夏タチ開幕です!タチウオテンヤ面白いですよ!」と話している。

第三Soyamaru
8月20日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruが夜焚きイカ釣りで大分沖に出船すると、この日も開始からぽつぽつヒット。徐々にサイズも良くなり潮止まりから大型ケンサキイカ交えラッシュに突入。型数ともに揃う釣果が上がり、乗船者らは大満足の土産を持ち帰った。

▼この釣り船について
Soyamaru
出船場所:納屋港
Soyamaru
出船場所:納屋港
大分県:照陽
8月22日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、前半はよくアタりながらもバラシが多発。それでもアベレージサイズは良くぽつぽつ釣果を伸ばし、指7本のドラゴンも浮上した。

▼この釣り船について
照陽
出船場所:西細港
照陽
出船場所:西細港
大分県:みくに丸
8月20日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖の夜焚きケンサキイカ釣りに出船すると、いいサイズも交じり1人50尾前後をキープした。船長は「型が良くなってきました」と話している。

▼この釣り船について
みくに丸
出船場所:神崎漁港
みくに丸
出船場所:神崎漁港
熊本県:大将丸
8月22日、熊本県熊本市西区の熊本新港から出船中の大将丸は、野母崎沖に夜焚きイカ釣りで出船。この日は数伸びなかったが、イカメタルで良型が多く釣れた。日により数にムラあるが今後数釣り期待できる。タチウオやタイラバ、テンヤでマダイ狙いにも出船中。

▼この釣り船について
大将丸
出船場所:熊本新港
大将丸
出船場所:熊本新港