以下、メーカー様より頂いたリリース文を掲載しております。
ウォーゲーミングは、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S向け『World of Warships: Legends』における最新アップデートにて、株式会社タカラトミーの変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』とのコラボレーション第3弾が決定した旨をお知らせいたします。

※YouTube画面右下の設定アイコンより日本語字幕を設定してご覧ください。
■『トランスフォーマー』とのコラボが再登場!憧れの変形ロボットたちがキミの艦艇の艦長に!
WoWSLの最新アップデートでは、PC向け『World of Warships』でも登場した人気変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』とのコラボレーション第3弾がやってきます! 今回のコラボでは、WoWSLサービス開始3周年を記念したアニバーサリーアップデートのキャンペーン艦艇、Tier VIII「リパブリック(Republique)」や他5隻のレジェンダリー Tier艦艇向けの計6つの特別な迷彩が新しく登場!

また、オートボット陣営より『オプティマスプライム』、『バンブルビー』、『ホットロッド』が、ディセプティコン陣営より『グリムロック』、『メガトロン』、『ランブル』が今回もコラボ艦長として登場します。それぞれのキャラクターをモチーフとした特別な迷彩やコラボ艦長はゲーム内ストアで新しくなった「サイバトロンコンテナ より入手可能です。





■戦艦「大和」と双璧をなす伝説の戦艦、「武蔵」が入手可能な「武士道」キャンペーンが開催!
新たに5週間に渡り、100のマイルストンが待ち構える新キャンペーンを開催します。その名も「武士道」!

その名に違わずマイルストン達成のその先に見えるのは、戦艦「大和」と姉妹艦である戦艦「武蔵」。強力な18.1インチの主砲と武器庫が特徴的な「武蔵」やたくさん褒賞を入手できる「武士道」キャンペーンを完走しましょう!

■ドイツの戦艦がアーリーアクセスに登場!
秋のアップデートに続く今回のアップデートでは、アーリーアクセスでドイツ戦艦が一足先に使用可能となります。Tier IVからTier VIIの艦艇は魚雷と多数の副砲を搭載しています。通常のクレートや「巨大ドイツ戦艦」クレート、特別なミッションでのみ入手できるTier V 「マッケンセン(Mackensen)」からTier VIIの「ジーテン(Zieten)」が登場します。


ゲーム内で研究・開発を進めることで新たな艦艇を使用可能とできる技術ツリーは今後のアップデートに登場し、Tier VIIIの「プリンツ・ループレヒト(Prinz Rupprecht) の追加も予定しています。

■ランク戦シーズン30開幕!
3つのシーズンが繰り広げられるランク戦では、航空母艦の使用禁止の4対4で鉄やクレート、艦長育成アイテムを巡って競い合います!今シーズンはスマートフォン版と家庭用版のユーザーが同時に参加できる初の対戦モードとなっています。
■開発局で日本のレジェンダリー Tier航空母艦「白龍」を完成させよ!
艦艇の建造が目で見ながら楽しめる、開発局にてアメリカの「ミッドウェイ(Midway)」や日本の「白龍」が建造可能となります。また3週間に渡って開催されるゲーム内イベント「マジェスティックデイズ」では、新登場のイギリスTier III プレミアム艦艇「エジンコート(Agincourt)」がイベント限定の最終褒賞として入手が可能です。その他のバグ修正、コンテンツのアップグレードやゲームのバランス調整につきましては下記のリンクをご確認ください。


■『トランスフォーマー』について
「トランスフォーマー」は、株式会社タカラトミーが作り出した“日本の玩具発”コンテンツで、「Robots in disguise」=『ロボットが身の回りにある、ありとあらゆる物体に自由自在に変形し、潜んでいる』という唯一無二のコンセプトや、自由自在に変形することができる超ロボット生命体が宇宙を舞台に戦う壮大なストーリーと共に展開しています。1984年にアメリカで玩具発売後、アニメやコミックが大ヒットし、1985年に日本でも玩具販売とアニメがスタート。2007年からはスティーヴン・スピルバーグとマイケル・ベイによりハリウッドで実写映画化され世界中で大ヒットしました。現在では世界130以上の国と地域で7億個以上の販売実績(2022年7月時点)を持つ、世界中で大人気のキャラクターとなっています。
■『World of Warships: Legends』について
PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S版『World of Warships: Legends』は、数々の歴史的艦艇を操り、オンラインで対戦する海戦アクションゲームです。史実に名を残す名艦長と共に、自分の艦艇をアップグレードし、世界中のプレーヤーとリアルで没入感のあるアクション海戦が楽しめます。世界中のプレイヤーが熱狂する本家PC版の、重厚かつ戦略的、また美麗で迫力のあるゲーム性はそのままに、現存する家庭用ゲーム機のスペックをフルに引き出して開発された本作では、よりスピード感のある戦闘、艦長を強化するオプションやUIの改善、直観的な操作方法など家庭用ゲーム機でこそ可能になった独特の機能や特徴も追加されています。
■ウォーゲーミングについて
ウォーゲーミングはキプロスのニコシアに本社を置き、数々の賞を受賞した、オンラインゲームの開発およびパブリッシングを行う会社です。1998年の設立以来、現在シカゴ、プラハ、上海、東京、ビリニュスをはじめとした全世界15か所の拠点を設ける、ゲーム業界を牽引する会社のひとつです。世界中に数百万人を超えるプレイヤーを抱えるウォーゲーミングの主力タイトルは、無料オンラインゲームのヒット作である『World of Tanks』、『World of Warships』、『World of Tanks Blitz』などがあります。
© 2012–2022 Wargaming.net.
© TOMY 「トランスフォーマー」「TRANSFORMERS」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
※”PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※MicrosoftおよびXbox Oneは米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の登録商標または商標です。
【タイトル概要】
■タイトル
『World of Warships: Legends』
■ジャンル
マルチプレイオンライン海戦アクション
■プラットフォーム
PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X/Xbox Series S/Xbox One
■配信日(日本)
・PlayStation®4版: 2019年 4月16日
・Xbox One 版: 2019年11月25日
※PlayStation®5及びXbox Series X/Sでの後方互換性対応済
■価格
・基本プレイ無料 (一部有料アイテムあり)
・パッケージ版 開戦パック 希望小売価格 3,980円+税(PlayStation®4版のみ)
■CERO
A (全年齢対象)
提供元・ヘイグ
【関連記事】
・全世界がハマった欧米風格のロマンチックMMORPG『レガシーオブデスティニー:Legacy of Destiny』のプレイレビュー!
・「コツコツ系クラフトパズル ファクトリィ」をレビュー!脳に汗かく思考型パズルに挑戦!
・あなたの声で世界を変えよう! パズルアクションゲーム『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』 対応マイク/ヘッドセット一覧を公開
・PAC-MAN×SKYGARDEN「パックマンのゲーム博物館」レポート
・【おすすめアプリ】2021年にガッツリやりたいアプリ紹介「ロマサガRS編」【ロマンシング サガ リ・ユニバース】