麦焼酎発祥の地「酒蔵巡り」

離島ワーケーションなら長崎県・壱岐がおすすめ!観光スポット&グルメ情報をお届け
(画像=『cazual』より引用)

壱岐は、世界に認められた麦焼酎発祥の地。WTO(世界貿易機関)のトリプス協定によって世界的にみても数少ない産地指定を受けています。

島内には、焼酎造りの蔵元がなんと7蔵もあり、壱岐焼酎の製造工程を学べる蔵見学も開催しています。

一番の人気商品「壱岐」は、モンドセレクション12年間連続で優秀品質賞受賞。そのほかにも「無一物」「二千年の夢」などの人気商品があり、各種酒造では試飲も可能※です。

※新型コロナウィルスの影響により、各酒造によって見学・試飲ができない場合があります

渡し船で行く無人島の海水浴場「辰の島海水浴場」

離島ワーケーションなら長崎県・壱岐がおすすめ!観光スポット&グルメ情報をお届け
(画像=『cazual』より引用)

辰の島海水浴場は、弓状にカーブした白いビーチが広がる無人島です。

普段は人が訪れないとあって、海の透明度は抜群!一度見たらきっと忘れられません。

「日本の快水浴場百選」にも選出されており、エメラルド色に輝く海はとても美しいと評判です。

運が良ければ、まるで船が宙に浮いているような宙船現象も楽しめます!

島の周りを船で1周する「辰の島遊覧クルージング」もおすすめですよ。

■アクセス
郷ノ浦港より勝本港まで25分、勝本港から船で約10分

インスタマガジン「都市脱出計画」では日本のローカルに触れる旅情報を発信中

離島ワーケーションなら長崎県・壱岐がおすすめ!観光スポット&グルメ情報をお届け
(画像=『cazual』より引用)

⁡アウトドア × ローカルを発信するcazualが日本の田舎を紹介するInstagramアカウント「都市脱出計画」では、日本のローカルに触れる旅情報を発信しています。

離島ワーケーションなら長崎県・壱岐がおすすめ!観光スポット&グルメ情報をお届け
(画像=『cazual』より引用)

知られざる地方の隠れスポットやゆったりと時間を過ごせる特別な場所、ひとりで楽しめるアクティビティ情報を知りたい人は、ぜひInstagramもチェックしてみてください!

文・cazual編集部/提供元・cazual

【関連記事】
支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり