福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ好ヒットで船中全員安打も。ほか泳がせ釣りで7kg頭に良型アラが浮上。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:昭隆丸)
胡百
8月19日、北九州市小倉港の胡百は響灘にアラ狙いの泳がせ釣りで出船。ご覧の良型アラが好ヒットし、船中2尾。大型のバラシも多発中。泳がせ釣りではヒラマサ、ヒラメ、タカバ、チカメキントキなどの好釣果。落とし込みも出船中。どれも人気なので予約はお早めに。
![【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 親子で博多湾内のタチウオ釣りを満喫](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902sb1601-1.jpg)
胡百
出船場所:小倉港
北斗丸
8月20日、北九州市小倉の高浜港から出船中の北斗丸は、関門海峡にテンヤ釣りで出船。マダイ2.4kgやコロダイ、アラカブ、マゴチなど釣れ多彩な好土産となった。落とし込みも出船、予約受け付け中。タイラバやSLJも出船中。
![【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 親子で博多湾内のタチウオ釣りを満喫](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902sb1602-1.jpg)
北斗丸
出船場所:高浜港
第八春日丸
8月23日、北九州市若松区・岩屋漁港から案内中の第八春日丸が久しぶりにアラ狙いで響灘へ出船すると、活きイカ泳がせで良型アラ7kgが上がった。やや食いが渋い状況が続いているものの、先日は30kg超えのモンスター級も上がっているため、まだまだ油断はできない。
![【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 親子で博多湾内のタチウオ釣りを満喫](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902sb1603-1.jpg)
第八春日丸
出船場所:岩屋漁港
金比羅丸/弘漁港
福岡市東区志賀島の弘漁港から金比羅丸/弘漁港が8月18日、19日に博多湾内タチウオ釣りに出船し、船長は「日によってムラあるが、1人10~20尾」と話し、さらに「朝タチウオ釣り、イサキ釣りなど募集中。お客さまのお好きな釣りプランで出船可能です。お気軽にお問い合わせ下さい」とのこと。
![【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 親子で博多湾内のタチウオ釣りを満喫](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902sb1604-1.jpg)
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港
日吉丸
8月21日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が博多湾内タチウオ釣りに出船。タチウオは指5~6本サイズ頭に乗船者全員が大中小型交えてキャッチした。
![【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 親子で博多湾内のタチウオ釣りを満喫](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902sb1605-1.jpg)
日吉丸
出船場所:中央区港
昭隆丸
8月20日、福岡市西区の姪浜漁港の昭隆丸に伊豆野さん親子が博多湾内タチウオ釣りで乗船。指5本サイズのタチウオを交えながら「お父さん何本!僕何本!僕の方が勝ってる!」と親子でワイワイ楽しく数を競って楽しい夏休みの思い出となった。
![【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 親子で博多湾内のタチウオ釣りを満喫](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220902sb1606.jpg)
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpecDSC_0620.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/12/top-23.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/6ae3073585a40ce04fca7f94ff24b76c-3.jpg)
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>