神奈川県の三浦海岸にシロギスの投げ釣りに出かけた。当日は、20cm超えの良型も交じる連チャンモードも堪能できた釣行をレポートする。

●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮 隆)

三浦海岸での投げ釣りで20cm超え良型含みシロギス12尾キャッチ

神奈川でキス投げ釣り

8月10日(水)、神奈川県の三浦海岸にシロギスの投げ釣りに出かけた。

数日前に津久井浜海岸から三浦海岸までの釣り場の状況をざっと見ておいた。その時は、三浦海岸はあまりパッとした釣果はなかったが、津久井浜海岸には常連が何人かいて30尾ほどの良型キスを手にしていた。

常連の話だと「早朝から竿出しした。最初はフグが多くて釣りづらかったが、しばらくして2色先付近に大きな潮目ができると、ピタリとフグのアタリが消えて良型のキスが入れ食い。それも近い距離の2色から1色。それこそ波打ち際の少し先でもピンギスではなく良型」「三浦海岸から津久井浜海岸で今年は異常にフグが多いが、どこかで一瞬だけどフグが消える時があり、その時合いを逃さずに釣ることだね」と教えていただく。

三浦海岸でシロギス狙い

そのことを脳裏に描いて5時に自宅を出たが、この日はあいにく南西風が強く位置的に津久井浜海岸は正面からの風を受け、波も大きくとても釣りづらい状況。

三浦海岸はやや斜め後ろからの風向きで、波もあまりそれほど大きくはないのでこちらを選択。途中津久井浜にある親友が営むエサ店でジャリメと青イソメを購入したあと、三浦海岸交差点から500m先の無料駐車場に5時半に到着。その真下で釣り始める。

まずは4色ほど投げてサビいてくる。2色半でアタッてナメタガレイが上がる。しかし、その後はフグの猛攻。左右100mを移動して釣り歩くが、どこもフグが多くて釣りづらい。そこで最初の釣り場に戻ってじっくり腰を据えて時合いを待つ。

三浦海岸での投げ釣りで20cm超え良型含みシロギス12尾キャッチサーフの様子(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮 隆)

本命3点掛けに連チャンモード

すると、9時すぎに待望の本命をゲット。これを境にピタリとフグが掛からなくなり、アタリがあればキス。

しかも20cm超えの良型も交じり、2色から1色の間で連チャンモードに入る。

三浦海岸での投げ釣りで20cm超え良型含みシロギス12尾キャッチ本命の3点掛け(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮 隆)

良型交じりで12尾の釣果

だが、本命12尾を釣った10時すぎごろから風が一段と強くなる。

また、新型コロナの影響で海開きはしていないが、それでも海水浴の人たちが増えてきたため、10時半に納竿した。

自宅に戻りキスの天ぷらで一杯。とても美味で、つい晩酌がすすんでしまった。

三浦海岸での投げ釣りで20cm超え良型含みシロギス12尾キャッチ当日の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮 隆)

投げ釣りで『遠投100m』の壁を突破しよう:基本のオーバースロー編

『虫エサ』の代表的な刺し方3選 出来る出来ないで釣果に大きな差も!

キス釣りの基本とコツ 『虫エサ』3種の使い分けを意識しよう

<週刊つりニュース関東版APC・間宮 隆/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
三浦海岸
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年8月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 三浦海岸での投げ釣りで20cm超え良型含みシロギス12尾キャッチ first appeared on TSURINEWS.