ダイヤモンド・リテイルメディアデジタル推進室

(画像=30〜40代の女性をメインターゲットとした「SHUCA」の展開を始める、『DCSオンライン』より 引用)
イズミは、カジュアル衣料大手のアダストリアと協業し、衣料品の新ブランド「SHUCA(シュカ)」の展開を始める。同社が展開する総合スーパー(GMS)の衣料品売場で販売する。
SHUCAは30〜40代の女性をメインターゲットとし、シンプルなデザインなカジュアル衣料を提案する。価格は、キルティングのベストが4900円(税別)、ニットのカーディガンが3300円、スウェット生地のスカートが3500円など。
売場デザインについても、アダストリアのノウハウを生かす。9月15日から「ゆめタウン広島」(広島市)と「ゆめタウン安古市」(同)で販売を開始、同22日には中四国と九州、兵庫県の44店舗でも販売をスタートし、GMS全店舗で展開する。
アダストリアは「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、グループで30を超えるブランドを持ち、国内外で約1400店舗を展開している。

(画像=売場デザインにも、アダストリアのノウハウを生かす、『DCSオンライン』より 引用)
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」