![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/PtUcNAWllYlADiKMhKKJSDiQkUWVlknE/9fc962de-22df-4f7e-aac6-22ab59e2df61.jpg)
2022年9月1日(木)からユナイテッド航空の成田〜サイパン直行便が就航することになり、盛り上がりをみせ始めている北マリアナ諸島のサイパン。わずか3時間半のフライト、時差1時間の日本から一番近い英語圏の海外リゾートとして注目せずにはいられない。就航開始より一足先にサイパンへ飛んだオーシャナ編集部では、4回にわたりレポートしていくが、第一弾ではマリアナの魅力的なダイビングポイントを、第二弾ではワーケーションの最新事情を紹介してきた。3回目の今回は、撮影時に見つけたおすすめレストランとカフェをご紹介!お世話になるダイビングショップにリクエストして、連れて行ってもらうのもいいかもしれない。
目次
マリアナを味わい尽くそう!おすすめレストラン&カフェ
・ボリューム満点!ローカルに愛されるダイナー「J’s レストラン」
・ピザ窯で焼いた熱々の絶品ピザなら「アメリカンピザグリル」へ
・目の前でサンセットを楽しめるレストラン&バー「サーフクラブサイパン」
・食事もお土産もメイドインマリアナにこだわる「マリアナクリエーションズ」
・ロケーション抜群!白亜のミニ灯台がかわいらしい「マリアナライトハウス」
レストラン&カフェ情報
マリアナを味わい尽くそう!おすすめレストラン&カフェ
ボリューム満点!ローカルに愛されるダイナー「J’s レストラン」
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/zzCPUsdWLxZtRiUZejoEhWVgeDJwyFpi/82c3e6a7-b027-4e41-ac67-3af83efb011d.jpg)
まずはじめにご紹介するのは、アイラブサイパンアウトレットストアをガラパン方面に北上した途中にある「J’s レストラン」。扉を開けて中に入ると、たくさんのローカル客で賑わっていた。チャモロ料理、フィリピン料理、アメリカ料理が楽しめるのだが、どれもかなりのビッグサイズ!1プレートを2〜3人でシェアしても足りそうなボリューム感はさすが海外。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/DmBxGGDPvtkzfBfeSadebMjNxpAlIAUN/8495f669-9d32-4c11-9469-87d9e0ecdd61.jpg)
愛されメニューは、握りこぶしサイズの「ディープフライドチキン」。さっそく頼んでみるとクリスピーな食感と濃い味つけで期待通りのおいしさ。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/600/jwwknmjFxxuuxAiakNwdLdASHzQEmYBj/5cce9834-3b11-472f-acf3-f777151e0214.jpg)
そして、AQUA DEL LAY SAIPANの小島(通称:テル)さんがおすすめしてくれたのが「J’s ガーリックライス」。「病みつきになるおいしさで、自分でもレシピを完コピしたいんだけど、なかなかできないんだよね」と言われたら食べないで帰れない。ぜひ自分の舌で確かめてみてほしい。
ピザ窯で焼いた熱々の絶品ピザなら「アメリカンピザグリル」へ
内装を全面リニューアルしたばかりという「アメリカンピザグリル」は、ホテルが立ち並ぶガラパンの一画にあり、観光客とローカル両方で賑わうお店。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/mraXWXrQUZFKrZuaLPqYMCcrtAhosBso/813e7678-3bb5-4ddd-b5a9-a703c788bf60.jpg)
コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな店内の隅にはピザ窯が設置されていて、注文と同時にピザを焼いて提供してくれる。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/eDYeriOuWpWDXzfvwvGFIIbcoyeLDZjR/e14e0171-32b1-4195-b628-33b6b6464de7.jpg)
ピザのサイズはS、M、Lから選択を。サイズ感は日本と同じくらい。ほかメニューには、パスタやハンバーガーもあり。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/qzhJTdgHhrBdMJeOfGLWcPnCXjFPfPjM/3f314037-f680-461f-98e9-812144700bcb.jpg)
目の前でサンセットを楽しめるレストラン&バー「サーフクラブサイパン」
サイパン島の南西のビーチ沿いに店を構える「サーフクラブサイパン」は、見事なサンセットを観賞できるとあって、夕方以降の時間も人気。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/UabHOnXLbgxGcEZflCaYYsdTyAYxGqme/5bbd1737-1cea-41ce-a65b-01eccbe6e424.jpg)
海辺では海鮮やBBQ料理が似合うものだが、シチュエーションにあったメニュー多数。シーザーサラダや、ポキ(魚の赤身を一口大に切って、醤油やごま油、スパイスなどであえたもの)といった軽めのメニューから、BBQリブやステーキなどお腹にたまるものまでいろいろある。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/gSMxvtuSAqqhevdmAQwOtxfyxXMVuXHu/86cbe754-3f50-4365-93e9-d2b20d982591.jpg)
夕日が沈むのはあっという間なので、余裕をもって席につきたい。ビーチが近いテラス席がおすすめ。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/sixqaPPRTbplavZXhqGGBRJjsmfTXICe/f572543f-f757-4e67-b28b-78bffdba34c6.jpg)
店の奥にあるカジュアルバーもいい雰囲気。心地よい海風に吹かれながらビールやカクテル片手に過ごすのもよさそう。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/cOodXnqtUypVnIsKcDzScWupcmAtvYni/c6e51e79-4404-4b17-9067-3c9cfc5a4b28.jpg)
食事もお土産もメイドインマリアナにこだわる「マリアナクリエーションズ」
ネパール人のオーナー・エリーナさんが運営する「マリアナクリエーションズ」は、地産地消のフードメニューやローカルアーティストが手作りするアクセサリーやクラフトの品揃えが自慢のお店。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/MZKdMgujxUwzRquIbKfBXjKVGFQfbuvu/9a0ad727-cb21-42ab-99f9-13bf1c93e54c.jpg)
店内奥のバーカウンターでは、エリーナさん自ら腕を振るい、マリアナの食材を使った「スペシャルカクテル」を提供してくれる。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/600/FfiuwJJxzKOkEXrRDIbrRDstFzZckOVN/b89baa4b-cd00-4b3d-8d9d-2edcdca5d4a1.jpg)
オシャレなカクテルグラスで出てきたのは、ドラゴンフルーツ、スイカ、マンゴーと南国感いっぱいのおしゃれなカクテル3種。エリーナさんが農家から直接買い付けたり、ご自身の畑でとれたものを使っていて、どれもフレッシュでおいしい。ノンアルコールのリクエストも可能だ。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/FLKxkQeqtHusVeLuRExPHtxUhxPMvRTt/d7dbd778-453f-49f9-861a-2cfad27363a3.jpg)
日本のスタバでも稀に見かけるようになった「ナイトロコールドブリューコーヒー」もある。ご存じない方のために説明すると、これは水出しコーヒーに窒素ガスを注入し、ふわふわの泡状になったコーヒーだ。見た目はまるでビールのようだが、細かな泡のコーヒーはとにかくなめらかでまろやかな味わい。マリアナでとれたコーヒー豆を使用している。
常連客に「スパイスのマジシャン」と呼ばれているエリーナさんは、フードメニューも得意。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/600/ZqnQomkFrYwZcoNqQarItrngwFGcWwxu/96393452-07bc-4c2b-8207-69ad88ea47dd.jpg)
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/zDqrlDEXTTffdmcDaoTgmHhdaExUEWeH/30b24e12-4540-4e7f-b9c9-f3e0c00a97a2.jpg)
おすすめはスパイシーな「シュリンプカレー」と、ポテトの上にローストポークが乗った「プールドポーク」。後者のメニューは木曜日限定。地元アーティストの作品が飾られた店内でおいしいマリアナ産の食事をとりながら、マリアナの文化に触れる。まさにマリアナを五感で感じられる素敵なお店だ。毎月第一金曜日には、アーティストとゲストの交流会も開催中。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/DpUAhVaQyegjcBZScEWoimWWUJeWJfaq/eed7052e-f1f0-41c4-9ef6-b8b0ff6eb35c.jpg)
この日は、weaver(織工)である かずよさんの姿が。かずよさんは、マリアナに自生しているパンタナスやココナッツの葉を使ってクラフトやアクセサリーを編むアーティスト。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/602/ogpAPTPQMrlujKORglcKCNtLjCzcuVXr/6639df4e-6176-4ad5-9c1b-0b0a4688a380.jpg)
作品は、タンブラーケースやハット、イヤリングやブレスレットなど種類が豊富。すべて一点ものなので旅のお土産にピッタリ。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/MPmFUiczpNbzULJNglpFNhckQXhdlqdy/7500c1e3-c536-4088-8d1d-747ba57e606a.jpg)
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/600/FocFOigVnjfrJJyrlLkHzygCCTUyjZvE/20928446-dc5c-4612-9dbd-73f8ba019b5b.jpg)
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/QyzYZXYcicjUzAVhixqhIUfYDhauCwrv/af658959-b162-4b59-900a-b292e90f5ecb.jpg)
ロケーション抜群!白亜のミニ灯台がかわいらしい「マリアナライトハウス」
白亜の灯台がトレードマークの「マリアナライトハウス」は、サイパンの市街地、ガラパンを一望できる最高のロケーションが魅力。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/VjOTBdtBChoquVdbyYAfzASFenGLeWRG/8cbb65ef-394d-4d6d-b441-a17845f7fdc1.jpg)
高台に位置しているので、水平線の向こうに沈む夕日を大パノラマで楽しめる。完全に日が沈んだあとは、ガラパンの夜景と星空がお目見え。景色を満喫するならテラス席か室内の窓側の席に座るのがよい。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/tpMerAiteMDtEjfDkYWbgqORcIIeLuNt/d8431721-defb-4ab7-8e0c-9609bd288ac9.jpg)
メニューは、パスタやピザといった洋食から、カレー、カリフォルニアロールなど種類も豊富。お店のおすすめは、フィナデニソースをかけて食べるBBQプレート。フィナデニソースとは、マリアナの先住民、チャモロ人が良く使うしょうゆとお酢がベースのポン酢に似た甘辛ソース。お肉やご飯につけて食べてもおいしい。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/800/601/SZDjfrkCJcgoUUFLeYPBoGemQQzMTDPO/ada5ecdd-fa6e-4ab3-ad19-3316eaa559de.jpg)
フードだけでなくカクテルも豊富で、マリアナブルーの海をイメージした「マリアナライトハウス」はこちらのオリジナル。
![【2022年版】今すぐ行きたい!撮影時に見つけたサイパンのおすすめレストラン&カフェ](https://cdn.moneytimes.jp/600/800/EwcATrTELXidflOaqZSXkbYyQsMTiQrp/2b6046c6-9fc4-45b1-b864-4c63241fa378.jpg)
久しぶりの海外、そして初めてのダイビング天国マリアナ。海以外もたくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん笑って…楽しい時間を過ごさせてもらった。
マリアナ政府観光局では、2022年9月1日(木)から就航を開始するユナイテッド航空、成田-サイパン線(UA0825/UA0824)の利用者を対象に、嬉しい特典付き「マリアナケーション超得キャンペーン」を開始する。なんと50ドルクーポンやマリアナダイビングが直行便利用者全員に無料プレゼントされるそうなので、ぜひキャンペーンを利用してお得なダイビング旅を!
協力:マリアナ政府観光局/MVA、北マリアナ諸島ダイビング事業者協会/NMDOA
レストラン&カフェ情報
■J’s レストラン
営業時間:24時間営業
TEL:1-670-235-8640
■アメリカンピザグリル
営業時間:11:30~20:00
TEL:1-670-233-1180
■サーフクラブサイパン
営業時間:月~土曜日:11:00~21:00、日曜日:7:00~21:00
TEL:1-670-235-1122
■マリアナクリエーション
営業時間:月~土曜日:11:00~21:00
定休日:日曜日
TEL:1-670-783-1924
■マリアナライトハウス
営業時間:9:00~22:00
TEL:1-670-322-3353
提供元・oceanα
【関連記事】
・DeepdiveDubai(ディープダイブドバイ)体験記 日本人初!世界一深いプールで素潜りした男
・「知らない」からはもう卒業、サスティナブルなダイビング器材特集
・ゴーストネットってなに?子どもたちへ美しい海を残すためのリサイクル講義
・「もしかしてそれって密漁かも!?」弁護士さんに聞いた密漁のアレコレ
・ヒルトンが提案する環境に配慮した旅の思い出づくり