ロックフィッシュタックル
この安野君のバラシを機にベイトも姿を消したので、アカハタやキジハタを狙った釣り方に変更。タングステンシンカーの21gにKJカーリー(ホロオレンジ)3.8inをチョイスして水深の把握、根やポイントになる海溝などを探りながらテンポ良く瀬をぐるりとランガンしてみる。
![ロックショアゲームで良型キジハタにアカハタ スイミングにハガツオも](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/20220826_se2806.jpg)
キジハタをキャッチ
数投目、35cmクラスのキジハタが沖向きにある根ギワでヒット。
![ロックショアゲームで良型キジハタにアカハタ スイミングにハガツオも](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/20220826_se2802.jpg)
その後、21gでは重いと判断し、14gに変更してワームも同ワームの3inに落として狙うと、ぽつぽつと30cm前後のアカハタがヒット。
釣れない時間帯は10gにシンカーを落とし、海底をゆっくりていねいに探ってアカハタを追加。同クラスのカンパチの子(ネリゴ)もワームに食ってきた。
![ロックショアゲームで良型キジハタにアカハタ スイミングにハガツオも](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/20220826_se2804.jpg)
アカハタ3連チャン
正午くらいになって潮も引き、隣の瀬に行けるようになったので、まだ攻めていないポイントに狙いを定め、沈下速度を遅くしてアピールする狙いでKJホッグ3inにチェンジ、瀬ギワをタイトに攻める。安野君はヒットさせるが瀬に突っ込まれてバラシ。
そのすきに、ワームチェンジの作戦が成功!連チャンで35cmクラスのアカハタを3尾追加、午後2時納竿に備え30分前に終了した。
![ロックショアゲームで良型キジハタにアカハタ スイミングにハガツオも](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/20220826_se2805.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/04/wpecIMG_1879.jpg)
今さら聞けない『ルアーフィッシング』のキホン:汎用ロッドの有効性
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/05/wpecIMG_1912.jpg)
人気上昇中『アカハタゲーム』のキホン:4つの代表的「リグ(仕掛け)」
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/05/wpIMG_1928.jpg)
人気上昇中『アカハタゲーム』のキホン:代表的なワーム3種とカラー5選
<週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
照三丸
場所:長崎市・野母崎漁港
照三丸
場所:長崎市・野母崎漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年8月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post ロックショアゲームで良型キジハタにアカハタ スイミングにハガツオも first appeared on TSURINEWS.