山登りに行く際におすすめなのがトレッキングシューズです。その中でも注目なのがシューズコールマンのトレッキングシューズです。アウトドアブランドとして人気のコールマンはおしゃれで高機能だと注目されています。今回はシューズコールマンのおすすめを見てみましょう。
目次
コールマンのトレッキングシューズとは
コールマンのおすすめトレッキングシューズ①
コールマンのトレッキングシューズとは
![コールマンのおすすめトレッキングシューズ10選!おしゃれなのに高機能の靴はコレ!](https://cdn.moneytimes.jp/500/403/hMdYjFzNOuWWSpcXTBfpsHTyxPaeSaQN/4c536eb0-9046-4194-b6ea-22b0c4d59be8.jpg)
![コールマンのおすすめトレッキングシューズ10選!おしゃれなのに高機能の靴はコレ!](https://cdn.moneytimes.jp/600/399/MtfSlQsbKZPiqeSHzOiSOysnqtSVqzrB/bbd6d752-f17d-46d9-ac0a-67a7dac01414.jpg)
アウトドアブランドとして人気のコールマンでは、トレッキングシューズも取り扱っています。コールマンのトレッキングシューズはおしゃれで高機能なのに、コスパがいいので初心者にも人気があります。トレッキングシューズと言うと山登りの際にしか履けないイメージがありますが、コールマンのトレッキングシューズは登山だけではなく、キャンプなどのアウトドアにも大活躍してくれます。
どんな機能があるのか?
コールマンのトレッキングシューズが評判な理由に機能性が挙げられます。まず、防水や耐水に対応していて、4㎝ほどの水たまりなら4時間浸水していても防水し続けてくれるので、靴下が濡れてしまう心配がありません。さらに雨などの急な天候の変化でも安心して履ける耐水性も優れています。さらに軽量なモデルも多いので、初心者でもとても履きやすいのが魅力です。トレッキングシューズと言うと機能性が良いと値段が高いものも多くありますが、コールマンのブランドの場合は比較的コスパもよく購入しやすいのも魅力です。
インソールにも人気の秘密があり
他にも登山をしていたりすると、砂利があったり水たまりがあったりすることがありますが、そんな時も砂利や水が中に入らないような工夫がされているのもコールマンブランドのトレッキングシューズが評判な理由です。初心者の場合は、特に途中で砂利や水が靴の中に入ることで、気になってしまい歩行の妨げになってしまいます。それを防いでくれるのは、初心者には嬉しいコールマンブランドの魅力ではないでしょうか?さらにはインソールは抗菌になっていて取り外しが可能なので、蒸れなどによる不快感も防ぐことができます。
コールマンのおすすめトレッキングシューズ①
TREKKINGMID
Coleman 576406
![コールマンのおすすめトレッキングシューズ10選!おしゃれなのに高機能の靴はコレ!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/TDEbbcEhCBroMYVPdqlvffmwFcIMmcLw/894f3586-8e44-47c8-87ab-cccdc84681da.jpg)
このトレッキングシューズの特徴は、滑りにくいアウトソールを使っているので、雨上がりなどの濡れた地面でも滑りにくく、以外と水の侵入が心配される後部も水や砂利が入らないようにガセットタンを採用しているので隙間からの水や砂利の侵入を心配せずトレッキングを楽しめます。このタイプは通常の靴と変わらないデザインでおしゃれなので、キャンプなどのアウトドアでも活躍してくれることでしょう。メンズ使用のトレッキングシューズになっていますが、デザインもシンプルなので、男女問わず使えるタイプのトレッキングシューズだと思います。コールマンの中で本格的使用のトレッキングシューズを求めている人におすすめです。