週末だけ都内から離れるという「プチ移住」

(画像=『cazual』より引用)
筆者が秩父に初めて足を運んだのは、約10年前。テレビ番組の取材で訪れたことがはじまりでした。都心から電車で約2時間というアクセスの良さと、なによりも関東圏内とは思えないほど豊かな自然を誇る地域です。
仕事で訪れて以来、プライベートでも足を運ぶようになり、どんどん秩父の魅力にのめり込んでいきました。ほぼ毎週秩父に足を運びリフレッシュする生活を続けること3年。現在は足を運べていませんが、今思えば当時は短期間滞在を繰り返していて、まさに「プチ移住」だったなと感じます。
移動に負担がなく、加えて大自然の中で思いっきりリフレッシュできることがうれしく、3年も続いたのでしょう。
今回は筆者が体験した「プチ移住」の魅力をご紹介。秩父がプチ移住地として魅力的な理由をお伝えしていきます。
西武線で池袋から2時間、里山の風景が広がる秩父

(画像=『cazual』より引用)
秩父の大きな魅力のひとつに、豊かな自然があります。関東圏内であるにもかかわらず、電車を降りると広がるのは里山の風景です。古き良き住宅が点々と立ち並び、その地域に暮らす人々もどこかのんびりとした雰囲気があります。仕事に追われ疲弊しきった身も心も、秩父に足を踏み入れれば緊張の糸がほどけリラックスすることができるのです。
筆者のいう「プチ移住」は週末だけ居住地を移動させることです。旅館でのんびり過ごしても良いですし、資金面で余裕のある方はアパートやマンションの一室を借りても良いかもしれません。筆者の場合、行きつけの旅館があり、その宿に通っていました。山に囲まれた場所で、夜になると虫や風の音が心地よく響き渡ります。自然を耳からも感じ取れるのが魅力でした。宿泊先は、費用面でも立地面でも気兼ねなく通える場所がおすすめです。