アタリの取り方

チヌの食い方によってアタリも様々で、目印、ラインが落下中に止まったり、引き込まれたり、手元にガツンと伝わってきたりと、本当にいろいろなアタリ方があります。アタリの出ていない時の目印、ラインの落下状況とは少しでも違う変化があれば、とりあえずアワせてみるのがコツです。

取り込みのコツ

チヌを掛けたら垂直ケーソンなら慌てずじっくりと浮かせて取り込むことが可能ですが、構造が複雑なスリットケーソンなどの堤防では先手を取られるとラインブレイクにつながるので油断は禁物。タックルも、竿は硬調タイプの物がいいし、ライン、ハリスも垂直ケーソンよりはワンランク太めの物を使用しましょう。