50cmオーバーを追加
そこで再び桃山橋付近に入ると、少しサイズが良さげなライズが出た。すぐにジグヘッドリグに戻し、橋脚より上流にキャスト。橋脚をかすめるように引いてくると、橋脚を越えた所でラインが張った。
アワセを入れると、ドラグを鳴らして一気に下流へと走り、豪快にジャンプ!今度は下へ潜り首を振る。少しずつ距離を縮めると、今度は護岸沿いに走りだす、護岸にラインが擦れないよう、ロッドを前に突き出して耐え、魚が横を向いた瞬間にランディング。キャッチしたのは50cmオーバーのシーバスだった。
![夜のリバーシーバス釣行で50cmオーバー手中 ライトリグにヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/20220819_ch2704.jpg)
この1匹で満足はしたものの、朝マヅメに水面を割ってバイトするシーンが見られないかと、トッププラグをキャストするが、反応はなく周囲が明るくなった午前6時すぎにストップフィッシングとした。
![夜のリバーシーバス釣行で50cmオーバー手中 ライトリグにヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/20220819_ch2702.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/wpecPhoto_21-11-15-13-02-00.957.jpg)
今さら聞けないシーバスゲームのキホン 代表的な「ベイト(エサ)」4選
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpecIMG_4768.jpg)
リバーシーバスゲームでの怖い話 流れてきた大きくて柔らかい物とは?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/04/wpecIMG_5424.jpg)
今さら聞けないシーバスゲームのキホン:釣りを快適にする必携ギア4選
<週刊つりニュース中部版APC・戸田英明/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
新川・桃山橋
新川・桃山橋
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年8月19日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 夜のリバーシーバス釣行で50cmオーバー手中 ライトリグにヒット first appeared on TSURINEWS.