ローソンストア100は8月24日、おかずが一つだけの「だけ弁当」シリーズ第5弾として、おかずはチキンナゲットだけの「チキンナゲット弁当」の販売を開始した。価格は216円。

(画像=チキンナゲット4個入りの「チキンナゲット弁当」(216円)、『BCN+R』より 引用)
開発段階では難色も…
「だけ弁当」は、「弁当には色とりどりのおかずが入っているべき」という常識を覆し、「好きなものだけを堪能したい」というニーズに応え、あえて1種類におかずに絞った超シンプルな弁当シリーズ。第1弾の「ウインナー弁当」、第2弾の「ミートボール弁当」、第3弾の「のり磯辺揚弁当、第4弾の「白身フライ弁当」を打ち出し、現在も販売している。

(画像=5種類に増えた「だけ弁当シリーズ」,『BCN+R』より 引用)
開発段階では「さすがにチキンナゲットはご飯に合わないだろう」という理由で難色を示すメンバーもいた。一方、発案者は「自分が学生時代、野球部だったときの母親がつくってくれた弁当にチキンナゲットは常連で、ただいつも1個か2個しか入っておらず、もっと食べたいと思った。同じ思いの人は必ずいるはず」と譲らなかったそうだ。
今回、「チキンナゲットはご飯のおかずとしてアリか?ナシか?」をお客にジャッジしてもらうためにも、発売することになった。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック