登山で使いたいサンダルは、軽量でコンパクト、楽に使える安いタイプがおすすめです。今回は、登山シーンのちょっとした休憩やテント泊などのキャンプ時に使える人気のサンダルをご紹介します。メンズもレディースも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
登山で使える人気のサンダルをご紹介!
登山用サンダルの選び方のポイント

登山で使える人気のサンダルをご紹介!

登山に持っていきたいおすすめサンダル12選!履き心地も持ち運びもラクな優れモノは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

登山にサンダルを持っていく必要があるのかと疑問を持たれる方、軽量でコンパクトなサンダルであれば持って行って損はありません。ちょっとした登山途中の休憩のとき、テント泊のキャンプのときなどに、締め付けられていた足を解放してあげるアイテムとして、サンダルはわりと使い勝手がいいものです。

今回はそんな登山でおすすめしたい、軽量かつコンパクトなサンダルをご紹介します。メンズもレディースも合わせてご紹介しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

登山用サンダルの選び方のポイント

ポイント①軽量でコンパクト

登山に持っていきたいおすすめサンダル12選!履き心地も持ち運びもラクな優れモノは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

登山へ出かける際、荷物はできるかぎり軽量化させたいものです。そのため、登山にサンダルを持っていく際は、極力、コンパクトで軽量タイプのものを選ぶようにしましょう。あまりかさばるってしまうと、持っていくのも大変になってしまいます。

ちょっとした休憩のときやテント泊などのキャンプ時に使うサンダルです。歩きやすさなどはあまり気にせず、コンパクトで軽量タイプにしましょう。

ポイント②履きやすい

登山に持っていきたいおすすめサンダル12選!履き心地も持ち運びもラクな優れモノは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

登山で持って行きたいサンダルは、足を保護する登山靴を脱いだらすぐに履けるタイプのものが使いやすいです。靴下のままでも履けるタイプのサンダルも、ちょっとした休憩やキャンプ場でのテント泊の際も便利です。登山用にサンダルの購入を考えてらっしゃる方は、履きやすさも選ぶポイントとして押さえておきましょう。

ポイント③滑りにくい

登山に持っていきたいおすすめサンダル12選!履き心地も持ち運びもラクな優れモノは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

登山道は基本的に足場があまりよくありません。このため、登山時に使うサンダルは、足場の悪い場所でも滑らない安全第一のサンダルを選ぶようにしたいです。

アウトドアギアメーカーなどのラインナップには、アウトソールにこだわったサンダルもたくさんあります。レディースやメンズに限らず、さまざまなタイプがありますので、いろいろと検討してみると楽しいものです。