株式会社ライフグレースは、韓国のアウトドア商品メーカー『テネシーキャンピング』のフォールディングボックスと3つ折テーブルのプロジェクトを、8/15(月)よりクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREで開始した。予約購入は9月30日(月)23:59までとなり、先着20名限定 35%OFFなど、数量限定・期間限定で特別価格プランがご用意されている。
【フォールディングボックスの新しいカタチ。テネシーキャンピングの3つ折テーブル】CAMPFIREで8/15(月)より予約販売中!
株式会社ライフグレース(本社:大分県大分市)は韓国のアウトドア商品メーカー『テネシーキャンピング』のフォールディングボックス+3つ折テーブルのプロジェクトを8/15(月)よりクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREで開始いたしました。
2022年8月15日(月)〜予約販売中!
CAMPFIREだけの特別価格 21,400円(税込/送料込)〜
※予約購入は9月30日(月)23:59まで
先着20名様限定 35%OFFなど
数量限定・期間限定で特別価格プランをご用意しています。
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/TCrLUjwpHxxsHtarTtNTwUyjbZcIvJQN/c3c8a4de-70c6-4ce4-b072-f7b5e107db77.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/vJsVkJQAyLRunjYslsAUUEjuLOBbXXoJ/c2915e56-ec63-44ca-890f-7212c9d53b9d.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/uSSeIrrPvwZnLOjHkZRcWhJUXNhepNfG/9c822aa9-fda4-4421-bae7-3b70377d1683.jpg)
①折りたたみボックスは収納するだけの道具じゃない。テーブルやシェルフにもなって可能性はどんどん広がる!
②アウトドアでもインテリアにも使えるデザイン性と一体化できるアイデアでボーダーレスな使用ができる!
③頑丈で耐久性に優れた櫟(クヌギ)を使ったハンドメイド品。コンパクトに折り畳んで持ち運びにも便利!
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/pXByvUhFMJJyWoYdjWwQydqymnOSehjL/286b291f-04b7-491c-beb5-8d0cd03a7dcf.jpg)
POINT.1 持ち運び便利
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/LBMaCDBkYDvPThpAsZbQqjUEbFmjudng/f0bec478-396f-4d25-a438-737d58cd46f2.jpg)
天板部分とボックス部分を別々に持ち運ぶことができます。天板は3つ折りとなり、専用のキャリーケースに入れて持ち運べるので、運んでいる途中に開いてしまったりすることはありません。
POINT.2 職人によるハンドメイド
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/404/xjErPYADYKEeNOWVnKMXODMIktnmDdgN/d6ecfe26-461f-44d0-a0a5-10a72c4c6fd4.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/426/LQJrHInSdpDgWPJaLcEeOHVAJnLnGKiy/1b5a9c99-7559-427f-91d7-9c429276c5ad.jpg)
天板部分は職人により一つ一つ丁寧に作られています。木工のプロが仕上げていますので使い勝手や手触りに至るまでこだわりが詰まった天板です。テーブルの脚は折りたたみ時に天板裏に収納できるよう設計されています。
POINT.3 耐久性抜群
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/342/bYLsBFctrEwmjsebgGNcaIuMXyGfTAGu/a997c915-8ccf-4165-b983-39c52f562751.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/CgsxrvHWZwvbEyRVaKbYiTwSVdBoPNFX/4cfa9183-3146-4878-94b9-80fc8751cfa3.jpg)
天板の素材には、頑丈で耐久性に優れた櫟(クヌギ)を使用しています。櫟は木目が美しく、加工品は手入れがしやすいことも特徴の一つです。製造工程の最後にUVコーティングを施しているため、水にも強いです。
POINT.4 アウトドアでもインドアでも
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/472/XufliAbhkroaykHYPGGRxqultxhzOHAd/0fb6392c-24eb-4622-979b-d821978aaa82.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/431/GPbLxoMKjciljXYFNnPgReFpSHZFwobz/99c1132c-51ac-48b0-98da-0afd98eb88bf.jpg)
その収納力と利便性は使う場所に制約を持ちません。アウトドアでもインドアでもその能力を十分に発揮します。
POINT.5 簡単設置
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/TKmEboPoEHVZdmZXNkaehiunEjNyZiRp/eeb30b2e-1a84-4d94-80ac-b417a7eb03e3.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/426/YScwJnCMFqXMKaDKjLNdipAxkTmCODOt/a0e226f4-124f-4ad0-9c14-ebcc3c13160e.jpg)
設置方法はとても簡単です。ボックスは、本体に付いている脚を立て、フレームを順に広げるだけです。天板も、ネジ式の脚を回し付け、ちょうつがいの方向に倒せばあっという間にテーブルが完成します。
【選べる3タイプ】
横型天板テーブルと縦型天板テーブル、シェルフの3つからお選びいただけます。
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/xKhsYnRowFGiTgZZqBmMPMPsikIYbaMM/d44f574c-dc8e-49c9-b962-d1a67c0f58ad.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/imfOerBtEHTtHeJJnfDLFXuvrKrAKhaU/b941ba24-8090-4bb3-b386-8d64365d16d8.jpg)
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/360/TusjGeLcshlNIXpCLPHUxOEKOfNyqzDw/33b521ac-b897-4638-8cfa-d7aef469afcd.jpg)
【商品仕様】
横型テーブル使用時サイズ: 奥行き520mm × 幅1120mm × 高さ428mm
横型テーブル使用時サイズ: 奥行き370mm × 幅1570mm × 高さ428mm
シェルフ使用時サイズ: 奥行き370mm × 幅520mm × 高さ1065mm
重量:テーブル天板(脚含む)7kg、シェルフ4kg、折りたたみボックス3kg
折りたたみボックス耐荷重:100kg
折りたたみボックス容量:48L
【テネシーキャンピングSNS】
Instagram:
@tennesseecamping.jp
Facebook:
@TennesseeCamping.JP
![韓国アウトドアブランドから「折りたたみボックス×3つ折りテーブル」登場](https://cdn.moneytimes.jp/640/426/vPudQgTZfeDetVMvovJTqXoODjHgqxwT/cbe18152-72f2-4b17-bb4a-68fd2369c8e7.jpg)
リリース提供元:株式会社ライフグレース
※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力