三重県:黒ちゃん渡船

三重県・南伊勢町中津浜にある黒ちゃん渡船では8月7日、樋口さんがサナギをエサに46cmの良型クロダイをキャッチ。

【三重・愛知】海上釣り堀&カカリ釣り最新釣果 67cmメガ大ダイ浮上良型クロダイキャッチ(提供:黒ちゃん渡船)
▼この釣り船について
黒ちゃん渡船
出船場所:中津浜浦

三重県:澤村渡船

三重県・南伊勢町の迫間浦にある澤村渡船では8月7日、青山さんがマダイ39cmとシオ36cm、クロダイや30cmの大きなカサゴなどをゲット。マダイとクロダイはオキアミ、シオはヒイラギをエサにした泳がせ釣りで食わせた。また、6日は吉村さんが46cm頭にクロダイ5匹とヘダイを上げた。エサはサナギ。同所では、クロダイとヘダイがサナギのエサでよく釣れている。

【三重・愛知】海上釣り堀&カカリ釣り最新釣果 67cmメガ大ダイ浮上多彩にヒット(提供:澤村渡船)
▼この釣り場について
澤村渡船

三重県:和光

三重県・南伊勢町の迫間浦にある和光では、8月8日、中山さん親子がヒラマサ2匹とマダイ15匹、大ダイ、ヒラメをキャッチ。これらは午後1時までの釣りでの釣果とのこと。暑くても魚たちは食い気抜群のようだ。なお、エサはヒラマサが生きアジ、大ダイとヒラメはウグイ、マダイはダンゴだった。

【三重・愛知】海上釣り堀&カカリ釣り最新釣果 67cmメガ大ダイ浮上ヒラマサにヒラメもキャッチ(提供:和光)
▼この釣り場について
和光

三重県:佐助屋

三重県・南伊勢町迫間浦にある釣り公園・佐助屋では8月8日、花井さん親子が67cmのメガ大ダイをゲット。ほかに佐助屋ブランドのマダイも4匹仕留めた。エサはマダイイエローとササミが良かったようだ。なお、同店では釣り堀の外側で多彩な自然の魚を釣ることもできる。ぜひチャレンジを。

【三重・愛知】海上釣り堀&カカリ釣り最新釣果 67cmメガ大ダイ浮上67cmメガ大ダイゲット(提供:佐助屋)
▼この釣り場について
佐助屋

【海上釣り堀】徹底解説 料金・ルール・服装・初心者向けのコツを紹介

初めての「海上釣り堀」 【種類・選び方・事前準備・持ち物を解説】

海上釣り堀攻略 【仕掛け・エサ・釣り方をターゲット魚種ごとに解説】

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年8月19日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【三重・愛知】海上釣り堀&カカリ釣り最新釣果 67cmメガ大ダイ浮上 first appeared on TSURINEWS.