無印良品を展開する良品計画は、利用者から要望の多い防ダニ機能を備えた「洗える防ダニ掛ふとん、敷ふとん、まくら」計6アイテムを、8月18日から全国の無印良品店舗と無印良品ネットストアで発売する。

新製品は、すべてのアイテムが三層構造で、1番外側の側生地(外側の生地)を高密度に織り上げ、ダニが中材へ侵入しにくい仕様にしている。真ん中部分の綿(わた)には、それぞれ、増殖抑制・抗菌防臭効果のあるわたを使うことで、ダニの増殖を抑える。この二重構造の防ダニ仕様により、ダニを寄せ付けにくく、増殖を抑制する。
また、残暑厳しく寝汗が気になるこの時期に、掛ふとん、まくらはまるごと、敷ふとんはカバーを洗濯機で洗うことで清潔に使うことができる。
各アイテムの特長として、「防ダニ 洗えるポリエステル掛ふとん」は、軽くて保温力の高い中わたを使用し、防ダニ加工を施した。中わたの繊維をカールさせ、複雑に絡み合わせることで、空気を抱え込む構造で、軽く保温力の高さを実現した。
「防ダニ 丸ごと洗えるまくら」は、側生地に、防ダニ加工を施した中わたを使用。家庭で丸ごと洗うことができる。細かくキルトを入れ側生地の中わたを固定することで、洗濯でわたが偏らない仕様としている。
「防ダニ カバーが洗える敷ふとん」は、側生地に、防ダニ加工を施した中わたを使用しており、カバーは取り外して洗うことが可能。中材には、タテに成形した高反発でフィット性があるわたを使うことで、底付きしにくい仕様となっている。
価格は、「防ダニ 洗えるポリエステル掛ふとん」(シングル、セミダブル、ダブル、クイーン)が1万4900円から2万9900円。「防ダニ 丸ごと洗えるまくら」が1990円。「防ダニ カバーが洗える敷ふとん」が9900円。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック