玄界灘エリアから夜焚きイカの最新釣果情報が入った。胴突き&イカメタルともに各地で入れ食い続出。パラソル級交じりの良型主体で200尾超えも。
(アイキャッチ画像提供:優)
目次
佐賀県:吉栄丸
7月26日、佐賀県唐津市呼子港から吉栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。近藤さんグループは波があり、乗りも渋めながらも大中小型交えて1人40尾くらいの土産を持ち帰った。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/nJCZzfyiDsueEShFmikLZHPpqkMDlSGz/c277859c-f448-403a-8d78-8a4d9c756446.jpg)
▼この釣り船について
吉栄丸
出船場所:呼子港
佐賀県:勇勝丸
7月27日、佐賀県唐津市鎮西町串浦港から勇勝丸が呼子沖~玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、江口さんが良型イカをゲット。船長は「ずっと潮行きが悪く、釣りにくかった」と話し、釣れれば良型率が高め。釣る人は50尾ほどキープしており、クーラーには氷が見えなくなるほどイカで埋まっている。お盆は8月13日の出船まで受け付け中。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/ZwZxltXZeCTAApBdzMvXpQpJPcgnGliI/e7a3bde3-fa8d-42b1-b0e6-c96f09f76bda.jpg)
▼この釣り船について
勇勝丸
出船場所:串浦港
佐賀県:寿風
7月26日、佐賀県伊万里市久原港から寿風が呼子沖~玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、柳川市の佐藤根さんがイカメタルでパラソルサイズをダブルでキャッチ。パラソル級多めで1人60尾~釣る人100尾の好土産。イカメタル、胴突き仕掛けともにヒット中だ。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/NcOGzxwlAWzgWMvFkilhCoItlMHrewSB/9916acf8-6784-4134-8e7c-5d69753872de.jpg)
▼この釣り船について
寿風
出船場所:久原港
福岡県:海龍丸
8月1日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸が芦屋沖~玄界灘方面へ夜焚きのイカ釣りで出船した。良型~パラソルクラスの大型も多数交えて釣る人は80尾超えと好乗りを楽しんだ。連掛けなどもあり好土産を手にしている、夜焚きイカは出船随時募集中。9月からの落とし込み便の予約を受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/qdvqRcdCxTeyrICKxJyhWGpyqxRLQKtr/7b9fc876-8d86-499c-8145-bf13036d661c.jpg)
▼この釣り船について
海龍丸
出船場所:柏原漁港
福岡県:第二宮一丸
7月23日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。この日は多くの人がイカメタルで挑戦、大型ヤリイカ交じりで好乗りを楽しんだ。船長は「日によってムラがあります。釣果詳細は電話でお問い合わせください」と話している。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/IDZtsgtzQiiYQXKyeLgZybZiLxUpVmuX/8e7927b1-9819-41d2-b7cd-8b99bc1e9b4e.jpg)
▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港
福岡県:友栄丸
7月28日、福岡県宗像市・大島の友栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、この日は宵の口からコンスタントにヒットすると、次第に良型ヤリイカがよく交じりイカメタルで1人50~80尾、胴突きで1人50尾の釣果が上がり好土産をキープ。全体的に型がよく揃ったため、クーラーも満タンに埋まったようだ。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/wYNYqPQvVjpqvFJTgQmjGdTpdVorFdiq/7f0ec59d-fb8f-4b76-9bbb-5c8d8fa3402b.jpg)
▼この釣り船について
友栄丸
出船場所:神湊港
福岡県:明石丸
7月28日、福岡県宗像市・大島の明石丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、この日は良型ヤリイカ交え胴突きで1人30~60尾の釣果が上がり、時合いにはダブル・トリプルヒットも目立ったとのこと。なお、同船は落とし込みの乗合・貸切予約も受け付け中。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/XGIebhzBweWDTeiJPVGvkggUnuSHQNLI/66622690-c117-4db5-8600-348183c234fd.jpg)
▼この釣り船について
明石丸
出船場所:神湊港
福岡県:昌富丸
7月27日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の昌富丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、船中では小型ヤリイカ主体だったが良型も多く交じり1人30~50尾超えの釣果。潮変わりから反応良く、好乗りが続いたとのこと。今後も状況良ければいい土産が望めそうだ。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/cJHmQKkgkTGyWpjUGnLylGJaJhfcnaWJ/5878bfac-aa81-458c-8233-1a15a77865ac.jpg)
▼この釣り船について
昌富丸
出船場所:鐘崎港
福岡県:新栄丸
福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。連日の出船でイカの土産も手堅い。25日はヤリイカ15~40cmを1人10~35尾。26日はヤリイカ15~40cmが1人15~45尾。27日はヤリイカ15~40cmが1人20~35尾。28日はヤリイカ15~40cmを1人20~60尾にアジ15~40cmが船中10尾。31日はヤリイカ15~40cmが1人20~55尾、船中でスルメイカ25cm1尾。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/vQOEBtaQzdAymcJGeHMSXysbGEYyUPjV/058161f5-df78-41ec-9a8d-64be7ae30113.jpg)
▼この釣り船について
新栄丸
出船場所:津屋崎港
福岡県:海神丸
7月26日、福岡県福津市津屋崎港から海神丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。波がある海況でアタリが取りづらい中、池田さんらは大中小型交えキャッチ。夏イカが少なく午後10時ごろから波も収まると順調にヒットし、1人20~30尾、釣る人約40尾の釣果。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/TzTwzpFiJdOOXPJiRXoMoNEKCPwrjMxs/39f17647-d641-487e-80ae-91532ec323d1.jpg)
▼この釣り船について
海神丸
出船場所:津屋崎漁港
福岡県:SEASON
7月25日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカメタルで良型のダブルヒットの人もおり、パラソル級交じりで土産を確保。夏イカサイズも交じって数釣りを楽しんでいる。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/VggMeqeaEXhHkwzOsfXqvymAzQQnqLYC/9dea9bd4-48ff-4080-8b3d-0a53d4bbc904.jpg)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港
福岡県:昭隆丸
7月28日、大野城市の元山さんが福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸で玄界灘の夜焚きイカ釣りに釣行。船長は「集魚灯の点灯後からぽつぽつと良型イカが乗り始めて、5連でヒットが何回もあり入れ食い状態になっていた」と話し、クーラー満タンとなってよい土産を持ち帰っている。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/czNKSrJVkbiHMgGBnvAtunfDftseqKbv/e061f6c6-b93d-46af-bf1e-fe1d279335f6.jpg)
▼この釣り船について
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港
福岡県:海遊丸
8月2日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「集魚灯の点灯からイカの乗りがよく、胴突き仕掛けにダブル、トリプルでヒット。中盤から鈴なりで釣れていた」と話し、パラソル級交じりで釣る人120尾。イカメタルでもパラソル級交じって釣る人70尾以上の釣果。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/nuWMMWMcSiHBgujdQEvWLyAAOHPoGPrO/c89d2461-0ced-449c-8765-ed6553138c24.jpg)
▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
福岡県:幸風
7月31日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、最も数釣る人は200尾以上の数釣り。沖はイカの型がよく、夏イカサイズの小型は少ない状況。胴突き仕掛けの人が数土産にしており、イカメタルも十分に楽しめる。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/BCpkgzDHtWZCiCyouFPixDmxoeSoEWzH/fad99ab7-e231-4130-bc9a-b4e507854638.jpg)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港
福岡県:第一ゆひな丸
7月24日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「釣り開始からずっと釣れていた」と話すほど好調。イカメタルの人が多く、ヒットしているイカも良型が多めで、数釣りが楽しめる。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/LwGuKzzGvVTdmskYdoOhUWdlIMBOtAZc/b8f6cdcd-2837-45d9-8d7e-b319f398af74.jpg)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
福岡県:海晃丸
7月26日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。比較的に良型が多くヒットしており、夏イカサイズも少し交じって釣る人50~60尾。イカメタル、胴突き仕掛けともにヒット中。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/zBkjtrHBoNpycSsRSRQtPpDdVoiTihGN/2aabc0f9-216b-499a-8cfc-87be19784ac5.jpg)
▼この釣り船について
海晃丸
出船場所:かもめ広場前
福岡県:松丸
7月26日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。少し波がある海況で初心者が多くてイカメタルも釣りづらい様子ながらもダブルヒットする人もおり、釣る人30~40尾。27日、28日と出船して、釣る人30~40尾キープしている。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/AwdbwWPIAbzJSFxWZYgpLCoqyZRqyjyx/ffdcd35c-eb71-4e65-a3f6-acd015ee26f7.jpg)
▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港
福岡県:優
7月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から優が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。魚のアタックが多くて大苦戦。女性でイカ釣り初挑戦の人もおり、良型イカをゲット。イカは大中小型交じってイカメタルで釣る人30尾前後の釣果に。
![【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 釣る人で40尾前後と好土産に](https://cdn.moneytimes.jp/690/427/bGFVNRALSZlpTkSslHWhPhphRxFqohWn/663a7139-cde2-4114-b443-810f87d6d0f9.jpg)
▼この釣り船について
優
出船場所:中央区港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年8月12日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?