登山ではもちろん、キャンプや雨の日にはゴアテックススニーカーが便利です。最近はさまざまなブランドでゴアテックススニーカーを出しており、今回はその中でもおすすめの商品をご紹介していきます。防水性抜群の快適な一足を見つけてください。

目次
ゴアテックススニーカーのおすすめをご紹介
ゴアテックススニーカーの選び方

ゴアテックススニーカーのおすすめをご紹介

ゴアテックススニーカーは、アウトドアではもちろん、雨の日には便利なアイテムです。ゴアテックススニーカーはさまざまなブランドで出ているため、どれを選べばいいか分からないというかたもいるかもしれません。

今回は、そんな方のためにおすすめのゴアテックススニーカーをご紹介していきます。商品の口コミやレビューもお伝えしていきますので、それも含めて参考にしてみてください。

ゴアテックススニーカーで快適に過ごす

ゴアテックススニーカーおすすめ6選!防水性抜群で、雨の日も快適な1足はコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ゴアテックススニーカーは防水機能性のあるスニーカーのことを言います。防水素材で作られたスニーカーは、アウトドアでは雨はもちろん汚れを防止してくれますし、日常でも雨の日などに重宝する便利なアイテムです。

ゴアテックスを利用したものにはスニーカー以外にもレインウェアもあり、アウトドアをされる方には定番となっています。汚れにくく雨でも快適に過ごせるアイテムを探していきましょう。(2022年2月1日現在の情報を元に記事を作成しています)

ゴアテックスとは

そもそも、ゴアテックスとは何なのかと思われている方もいるかもしれませんので、ゴアテックスについてご紹介しておきましょう。ゴアテックスとは、ePTFEフィルムとポリウレタンポリマーを使って作る防水機能性のある素材となっています。

これはアメリカのWLゴア&アソシエイツが販売する、商標名です。ゴアテックス製品にはすべて、厳しい品質基準を合格した印として、ハングタグがつけられます。

ゴアテックススニーカーの選び方

ゴアテックススニーカーのおすすめをご紹介する前に、ゴアテックススニーカーの選び方についてご紹介していきましょう。ゴアテックススニーカーは、さまざまなブランドから出ているため、どれを選べばいいのか分からなくなってしまう方もいます。

自分に合ったゴアテックススニーカーを購入するために、選び方もぜひチェックしてみてください。


スニーカーのタイプで選ぶ

ゴアテックス製のものに限りませんが、スニーカーにはデザインの違いがあります。画像にあるのは高さのあるタイプで、ロータイプは通常よく見かけるタイプで種類が多いです。

どちらも見た目が全く異なっています。ロータイプはさっと脱ぎ履きしやすく、キャンプやハイキングにおすすめです。ハイタイプは足首までしっかり覆ってくれるので、登山におすすめとなっています。もちろん、デザインで選んでもいいでしょう。

用途によって選ぶ

ゴアテックススニーカーおすすめ6選!防水性抜群で、雨の日も快適な1足はコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ハイタイプ、ロータイプでどのようなアウトドアに向いているかお伝えしましたが、ゴアテックススニーカーをどんなシーンで使いたいかで選ぶ方法もあります。普段使いを多くされるなら、見た目がおしゃれなものを選んだ方がいいでしょう。

しかし、アウトドアで利用する場合、デザインで選んでしまっては失敗してしまう可能性も…。例えば滑りにくいものを選ぶ、もしくは長距離を歩くならソールは厚めのものを選ぶなど、シーンに合わせて選ぶことをおすすめします。

サイズはしっかりチェックして

また、これは普通のスニーカーも同様ですがサイズのチェックはしっかり行って選んでいくようにしましょう。登山やキャンプなどのアウトドアで利用する場合はもちろん、普段でも靴擦れ、ケガにつながってしまうこともあります。

今回は通販サイトで取り扱われている商品をご紹介していきますが、もし可能であればお店に行って実際に履いてみてから購入するようにしましょう。